幸せな一日に感謝
朝は天気が良かった。午後になって曇ってきて、夜になって強雨になった。
久しぶりにジムに行った。なんだかんだで二週間ぶり。久しぶりだからゆるゆるできる「ヨガ」のクラスに出て、その後「筋膜リリース」を少しやってお風呂に入った。
お風呂は毎日、エプソムソルト入りのお湯に浸かってるけど、ジムの湯船はでっかいので足が伸ばせて氣持ちいい。汗が出るまでお湯に浸かった。
その後、買い物しに一駅向こうのショッピングセンターへ。軽くランチを食べてから、1Fのスーパーへ向かう。魚が新鮮なお店があるので、ぶりのアラを目当てに行ってみた。最後の1パック!をゲット!ラッキー🎶
なぜ、ぶりのアラなのか。
「ぶり大根」を美味しそうに作っていた元子さんの記事を見て・・・
美味しそうだ!実は・・・魚のアラはちょっと苦手。触るのも食べるのも・・・💦
でも、こちらの記事で紹介されている「白ごはんドットコム」さんのレシピに、とても詳しく下ごしらえの仕方が紹介されていた。これなら出来そう!
出掛けたついでに、いつものお花と野菜のお店にも寄って、みかんとアレンジメント用のお花を物色。いつものようにお花売り場を4〜5周しつつお花を選んだ。
帰り道。車の中で、帰ってからのシミュレーションをする。
まず、ぶりアラに塩をふって、ご飯を仕掛けて、大根を切って。。。頭の中が忙しいけど楽しい、久しぶりの感覚。
このレシピ通りにしたのは、実は下ごしらえのところまで。
ぶり大根を煮ている間に、買ってきたお花でアレンジメントを作りたかったので、放っておいても勝手にできる(笑)圧力鍋で作ることにした。
圧力鍋のレシピも探して、材料と調味料を鍋に入れて、タイマーもセットする。
やっと両手が空いたので、しばしお花となごみの時間。
花材:バラ、スイートピー、スプレーストック、エリンジューム、かすみ草、ユーカリ
ちょっとだけクリスマス風🎄🎅🎁
スイートピーとストックで、ほんのり良い香りです•*¨*•.¸¸☆*・゚✨
そうこうしているうちに、ぶり大根も出来上がり。
白菜とかき玉のお味噌汁も作って、夕飯の時間になりました🎶
玄米と白米2:1の炊きたてご飯と一緒に🎶
ハァ〜💕旨すぎる・・・自分で作っといて言うのもなんだけど(笑)
なんてことのない、幸せな1日を過ごしました。
元子さん、背中を押してくれてありがとう(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ここまで読んでくださった方々にも、ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ