![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157313518/rectangle_large_type_2_465eccef54f1b9863dd841de5f8950ea.jpeg?width=1200)
料理:トケイソウと栗ご飯
秋の気配を感じたいので栗ご飯の話
いつもお世話になっている方から、栗🌰🌰が届いた。オマケに皮を剥いてもらって冷凍されていた。
『ありがとう!!』と伝える為に電話を入れるも、やはり田舎の人は晴れると畑に出ている。。。
その間に朝からさっそく栗ご飯を炊いてみた。
新米に採れたての栗で栗ご飯だ。
もう絶品!!感謝である!
秋の花の写真も届いた
![](https://assets.st-note.com/img/1728457784-aYHBsiFN1LAgJcb48dX5hvCR.jpg?width=1200)
吾亦紅は
秋の茶木だとか
気高さを感じるトケイソウ
![](https://assets.st-note.com/img/1728457784-KokelYdP7Mg94bXpBc6smL2R.jpg?width=1200)
立派なトケイソウ
沢山の蕾が可愛い
少しの塩気と甘い栗で栗ご飯
![](https://assets.st-note.com/img/1728457784-Ior2xeql8TQESN9nvWCG6f0c.jpg?width=1200)
大きな栗をドドーン🌰
吾亦紅やトケイソウは暑過ぎた夏を耐えて咲いたのだとか。
とても感動的な花である。
また顔彩で描いてみようと思う。
🌰🌰🌰
それにしてもホクホクの栗はしあわせの味である。
子供の頃の運動会の思い出は、青いみかん、茹でた栗に梨があった。食べ物で思い出が繋がる。。。
それはきっと誰も何も言わなくても娯楽が少なかった時代のささやかな平和のひとときだったのかも知れない…。