繋がっているのか、ぶら下がっているのか
みなさんもよく使うLINE。
私も連絡手段としてよく使う。
でも、私は連絡を取り合うのが苦手だ。
苦手というよりかは、画面の向こう側を意識しすぎて空回りする。
なるべく後回しにしたくなるし、なにより考える。
既読スルーに憤慨している人たちが羨ましいくらいだ。
返事が来ないことの恐ろしさよりも、
送りつけた文章に返事が来ることの恐ろしさの方が勝る。
この話題でいいのだろうか、この返信で相手は会話がしやすいだろうか。
どこまでふざけて大丈夫か、
まぁ、色々考える。
返事が来ればそれを更に考えるのだから、おそらく私は文通をしたおりには、書き直しの紙でゴミ箱が埋まるに違いない。向こうからすれば食べたかと思われるかもしれない。
その点、返事がなければ忙しいのだろうとか、自分よりも優先すべきことがあるのだろう。
返事のしにくい内容だったのだろうと、色々と考えることができるようにはなった。
返事がないことに憤慨するほど、相手を束縛したくはない。
優先して返事をするほどの内容でもなければ、関係でもないのだ。
それに気分がのったときに連絡をくれるのであれば、それだけで十分ではないだろうか。
何気ないときに連絡を入れたい相手、そうして選ばれるのは幸福なことだろう。
やり取りをすることに恐れていたら、永遠にやり取りは始まらないのだろうとは思うが、
このすぐに連絡が取れてしまうという便利さは、どこか不便な気がしてならない。
いいなと思ったら応援しよう!
美味しいご飯を食べます。