ぐれーと・ら・猫の、るーさん《魔法のすーぷ》
るーさんが、ガチで食欲ゼロになりカリカリもウェットも、ちゅーるすらも食べなくなった日。昨年12月のことでした。
朝から食欲があまりなく、それでも大好きなささみのおやつは食べられたのでホッとしていたら全部戻してしまい……。
猫は吐くことが多いですが、るーさんは全然吐かない子だったのと、お水すらもほとんど飲めていなかったので病院で診て貰いました。
特に異常は無い、脱水が心配なので皮下点滴だけしましょう、とのことで(この頃は今とは違う病院で診て貰っていました)点滴だけして貰って戻ったのですが。
るーさんが、一口も食べない。ずっと寝てる、あそぼーとも言ってこない……
お水だけはなんとか飲んでくれたので、必死で食べてくれるものを探して全部試しました。
ロイカナのマザー&ベビー(少量でも栄養が取れる、とお勧めして頂いた)
ニュートロのパテ
シーバのパテ(るーさんは、ウェットに塊が入ってると嫌がるので)
素材そのまま系のおやつ
エナジーちゅーる(カロリーが2倍のちゅーるの中でもお高めのやつ)
なんとか、ちゅーるをほんのちょっと舐められるだけ……
回復するまでの間、乳母の方が息も絶え絶えでした。しかし、乳母がのんきに倒れている場合では無いのです。
ご飯を食べて力をつけて、ばあやと交代に食べられるものを少しずつ食べて貰っている間、なんとか栄養のあるものを、と思っていた時に思い出したのです。
乳母は、この本を買っていた!
この本に、猫さんが飲めるスープが載っていたのです。スープなら水分が取れる上にただの水より栄養があって、しかも手作りなら余計な混ぜ物も無くて安心だよ!と、迷わず財布を引っ掴んだ乳母はダッシュで(車ですけどね)鶏ガラと猫用かつお節を買ってきました!
るーさんは、寝ている乳母を叩き起こしてまで遊びたがる子なのに、食欲ゼロ期間は一切おもちゃに反応しませんでした……思い出しただけで胃がねじ切れそうです……
そして、鶏ガラのスープがるーさんの食欲を呼び覚ましてくれたのです!
いつもカリカリを食べている器に、スープを注いで差し出したところ……ずっとダルそうに横になったままだったるーさんがムクリと起き上がって、スープを飲んでくれました!
そこから食欲が少しずつ回復して、ふやかしたカリカリも食べられるようになって(ひとつぶずつ、手にとってあげないと食べなかったけど)普通にカリカリを食べられるようになっていきまして。
あの時、鶏ガラを買いに走って良かった、るーさんが美味しく飲んでくれて良かった!
鶏ガラのスープは低カロリーで栄養も豊富なんです。猫さんが飲める量は僅かなので、人用にダシを取ったところからお裾分けする感覚ですね。
るーさんは、煮ている段階で騒ぐようになりました(笑)アクを取ったりしながら煮込むから、まだ時間かかるのですがね。
今年の冬も、そろそろ準備しましょうかね。