ぐれーと・ら・猫の、るーさん《そういえば》
こんにちはー(グダグダ)今日は休みと決めて仕事はせず、せっせと勉学に励んでいるーさんの乳母でございます。
時間を空けて、久しぶりに小説が書けるのでワクワクが止まらないゼ‼️
さて、最近仕事で調べ物した中で、ふと疑問に思ったことがありました。
グレートラ猫なのに、るーさんの額にはMの字が無い(まろ眉ならある)ってことに。
トラ猫さんは、色を問わず額にMの模様ができることが多いんです。祖先のリビアヤマネコがそうだったように、野生を強く残す証なんですなー。
るーさんは、まろだけど(笑)
グレートラ猫って書きながら「なんかしっくりこないぜ」と思っていたのは、そういう事だったのかも……
あ、ちなみに乳母も直感だけでタグつけしていましたが、グレートラ猫って『サバトラより淡いグレー』のこと何ですって。
良かったー。合ってたー(笑)
でも、厳密に言うとるーさんは完全なグレーでも無くて。特に後頭部にはうっすら茶色いラインも入っているんですよね。
ちょっとわかりにくいんですが、後ろ足は茶色なんですよかわいい。
じゃあ、ナニトラなんよ、この子❓分からんので、1番近いグレートラでいっかぁ、と乳母は雑にまとめた訳です。
グレーは日本にはいない色だったので、るーさんは舶来の血筋なんですね。
性格的にアメリカンショートヘアーの血筋かな、でも最近見かけたエジプシャンマウもブチっぽいトラ柄が似てるし、などと考えるのが楽しいです。
歴代の子は
黒白模様で気位の高い女帝チロ様
パステル三毛で乳母にべったりだった小悪魔系なっちゃん
と、女の子ばかりだったので、お迎えするなら男の子かなーと考えていたけれども、とびきりお茶目なガールにやられちまった訳ですよ。
それにしても……
今日もるーさんは、かわいいです。(休みのため、乳母の語彙力も低下ちう。脳にも休息が必要だ……)