ぐれーと・ら・猫の、るーさん《むしゃくしゃしてまちた》
こんにちは、るーさんの乳母でございます。本日もありがとうございます😊
乳母の住んでいるところは『日本の屋根』と称されるだけあって台風がやってくることはほぼないのですが(伊勢湾台風は直撃したそうな)
数日、雨と風にるーさんはちょっとびびってました。
だいじょぶよぉ〜と呑気にしていましたら、
💩テロされました(笑)
寝る前にオフトゥンを洗いました、こんな時のために、猫さんと暮らす人々は洗えるオフトゥンや防水カバーを愛用しているのです。
だーれかなー?だーれかなー?こんなところに💩したのは、だーれーかーなー?
と、笑顔で歌ったら、サッと目を逸らするーさん(笑)
知らんぷりしつつ、ちらちらこちらを伺っていました。夜中にるーさんを残してトイレに行くだけでもすとーかーするのに、オフトゥンを洗いに行く時だけは尾行されませんでした。
戻ってくると、ばあやのいる和室にある小さなだんぼーるはうすで「ちーん……」としています。
るーさんが💩テロするのは、ちょっとした抗議の気持ちだったり、拗ねているだけなので、乳母は全然怒りませんでしたよ。
圧はかけたけど(笑)
じゅうぶん反省している様子でしたので、るーさんの💩がたくさん出たことと、良い💩であったことを褒めて褒めて褒めちぎりました。
それにしても、たくさん出てたなぁ。気持ちいい場所だからリラックスして出来たんですかね。
るーさんは病院の帰り道に💩する時もあるのですが、そういう時もたくさん出るんですよねー。
💩はペットシートの方がしやすいんだろうか❓もしそうなら、そういうトイレを増やしたらテロが減るかもですね。
そんな感じで、ええと一昨日の夜でしたかね、大騒ぎでしたが、るーさんも今は平和に寝ております。
今日はもう一つ発見がありまして、それは元々狙っていた『ヒーリングの効果』が一個習得できたかも、なことです。
ヒーリングはもちろん、体の健康面を支えるものなんですが、心にも作用するものなんですね。
乳母はるーさん専属ヒーラーなので実績としては弱々なんですが(笑)
一緒に学んでいた方の中にトリミングをされている方がいて「ヒーリングしながらシャンプーするとみんな大人しくなります!」という書き込みがあって、
めちゃくちゃやってみたいと思っていたんですよ‼️
だからちょいちょい頑張っていたのですが、乳母は邪念が入るのかその方面が苦手なのか分からんのですが、
今日は成功しました‼️(パチパチパチパチ👏)
とにかくね、るーさんはお手入れ全般が大嫌い(ぐったり)ですが、顎ニキビだけは放置すると炎症を起こしてしまうこともあるため、マメにケアが必要でして。
色々なやり方があるようですが、最も安全でるーさんの負担が軽い、蒸しタオルで柔らかくしてから優しく拭く方法でケアをしています。
YouTubeで見た猫さんの動画では『3分蒸しまーす』とか言って顎に蒸しタオル当てたままじっとしていましたけど、
いや無理。
最長記録、30秒だったんだから(笑)
しかし、今日は久々に顎拭きながらヒーリングしてみることにしたのです。
で き た 。
2分じっとしていた上に、ゴロゴロゴロゴロ気持ち良さそう💕そうさー、蒸しタオル気持ち良いんだよー✨
まあ、後半の拭くとこは嫌がってましたけど普段よりなんだか落ち着いていましたね‼️
るーさんは永遠の2才児なのでしょっちゅうちょこまかちょこまか動き回って落ち着きがないんです。
初めて成功したので浮かれています。感覚を忘れないように、また活用してみようと思います✨
ちなみに、乳母のヒーリングは物を介した結界的なものが成功率高いです。これは緊急度が高いからだと思います。
雷⚡️を恐れるーさんに「こっちこっち、るーさんここに避難!」と、和室のこたつに避難させてこたつを囲むように『ここは大丈夫な場所』を作るイメージですね(論理的なアレでなく申し訳ない)
すると、逃げ込んだるーさんはまだゴロゴロ鳴っていても安心して眠れるという……
乳母はヒーラーよりそっちの力が強いのでは、ちょっと神官っぽい、とグフグフしていました(邪念が強すぎて無理やろ)
これで、ブラッシングにも活用できると良いな、と思います✨
読んで頂きありがとうございました😊