マガジンのカバー画像

創作関係

83
作話全般についての、貴重な意見や情報の紹介、雑感、雑談をまとめました。 漫画だけに限らず、小説・アニメ・映画・ドラマ・舞台演劇・演芸などなど、幅広く。 作画関係の話も、加わること…
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

「○○しちゃいけない」と言う編集者

X(旧Twitter)に、洋介犬先生のこんなポストが流れてきました。 編集者は作家に対して、あれ…

篁千夏
1か月前
14

漫画の感想を友人に求めるのは辞めておいたほうが良い?

𝕏(旧Twitter)に、榊一郎先生の、こんなポストが流れてきました。 漫画って、簡単に読めるの…

篁千夏
1か月前
17

生成AIで小説が書ける時代の問題点

𝕏(旧Twitter)を読んでいると、2~3分で2万字レベルの短編小説を、生成AIが作ったそうで。個…

篁千夏
2か月前
36

ある編集部とリテイク

洋介犬先生の、こんなポストがX(旧Twitter)に流れてきました。内容は、「ある編集部」の問題…

篁千夏
2か月前
18

ニジェール漫画家の作品が話題に

日本のマンガ・アニメ作品に、黒人主人公が出てこないという不満を漏らすアフリカ系アメリカ人…

篁千夏
2か月前
21

12/10『MANZEMI 作品解題ゼミ』開講のお知らせ

12月10日に単発講座である、作品解題ゼミが開講されます。 前回の『千年女優』に続いて、今回…

篁千夏
2か月前
5

作家は潰しが効かない?

先日、𝕏(旧Twitter)で作家は潰しが効かない、という話が出ていました。 作家は潰しが効くかどうかは、人それぞれですからなんとも言えませんね。 でも未来に対する不安は、常に付いて回るものですから、重要は問題です。 ①作家は修羅の道 自分たちの世代だと、鷺沢萠先生の最後が、衝撃でした。 Wikipediaに〔上智大学外国語学部在学中に文學界新人賞を当時最年少で受賞し、女子大生作家としてデビューし活躍。「葉桜の日」などで芥川賞候補に、「ほんとうの夏」などで三島賞候補に挙げ