
79.【気になる!】枯れないお花シャボンフラワー
新橋をフラフラしていたところ
お花屋さんを発見。
お花はとても好きで
以前はお家で一輪挿しなんかして
楽しんでいました。
お花って見てるだけで
気持ちが和んだり元気がもらえたり
なんだか尊い存在です。
もうすっかりお花も夏仕様だな〜
と眺めているとひまわりがボックスに
詰められていました。

今どきひまわりも
プリザーブドフラワーになるんだ
すごーいと感心していると
2,000円台という値段設定。
プリザーブドフラワーって
もっと高い印象だったので
なんだかお手頃価格だなーと。
しばらく見ない間に
プリザーブドフラワーも
だいぶ手を出しやすい価格になったんだなと
よくよく見てみると。
ん?
「シャボンフラワー」の文字。
なんと花びらが石鹸でできているという!

写真じゃ伝わらないかもしれませんが
めちゃくちゃ本物そのもの!
気になったのでシャボンフラワーについて
調べてみました。
◇ おすすめポイント
1.花びらを石鹸素材でつくっている
これがもうびっくり。
全く石鹸で作っているようには見えない
クオリティでした。
2.ほのかに石鹸アロマが香る
お花の香り。
ではなくお花から石鹸の香りがするのも新鮮。
お部屋が石鹸の香りで華やぎそうですね。
3.生花と違い枯れないので長く楽しめる
きれいなお花も意外とすぐに
枯れてしまうのが悲しいです。
造花とはまた違う綺麗さで
ずっと楽しめるっていいですね。
4.生花が置けないような場所でも大丈夫
生花って割と繊細なので
確かに日差しが強かったり
冷房の風があたったり
する場所は避けて置くと
結構置く場所が限られてきたりします。
5.プリザーブドフラワーよりリーズナブル
プリザーブドフラワーも長持ちしますが
気になるのがお値段!
その分手間暇かけているのは
理解していますが
なかなか手が出ないもの。
◇
シャボンフラワー
ますます気になってきました。
同じように気になる方はぜひ!
一度見て確かめてください!
https://www.savonflower.jp
世の中いろんなサービスで溢れていますね。
街をフラフラすると新しい発見があって
楽しいです。
夏に向けていろんなところに
足を運んでみようと思います。