食べたい物を食べられるシアワセ 「魚香炒茄子」
中国では、西紅柿炒鶏蛋と並んでよく食べた中国料理です。
日本で調味料を入手するのが難しいです。
名前に魚とありますが、魚は入っていません。
青唐辛子の漬物(泡辣椒、泡小米辣など)、が必要になります。
青唐辛子の漬物は自作できますが、自分は3度に1度は失敗します。
材料
茄子:好きなだけ
調味料
岩塩:お好みで
泡辣椒、泡小米辣:好きなだけ(今回は泡小米辣が入った豇豆で代用)
参考までに、泡小米辣の作り方は、青唐辛子を良く洗い、瓶に水と保管して乳酸発酵させるだけ。 簡単ですがカビが生えやすいので注意が必要です。
調理
茄子を乱切りなどに切ります。
フライパンを熱したら、唐辛子の漬物を炒めます。
香が立ったら、茄子を入れて炒めます。
茄子が全体的にしんなりしたら、岩塩で味を調整します。
お皿に盛っていただきます。
熱いので注意してくださいね。
美味しく、頂きました。