![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86150369/rectangle_large_type_2_d7bece5c8f6cd6213ebdacc819e68f86.jpg?width=1200)
食べたい物を食べられるシアワセ 「蒜苗炒土豆」2022.09.03
少し材料を多くして、中国でよく食べた、にんにくの芽とジャガイモの炒め物を作りました。
中国では、ジャガイモが多く、にんにくの芽と豚肉は、気持ち入っている程度ですが、ここは日本、太っ腹に材料を大幅に増やしました。
材料
ジャガイモ:二個
ニンニクの芽:一束
ピーマン:一個
細切り竹の子:一袋
豚肉:200g 今回はカシラ100g 豚タン100g
調味料
砂糖:大匙三
オイスターソース:大匙二
醤油:大匙二
胡椒:少々
ガーリックパウダー:少々
片栗粉:少々
塩:少々
とりあえず、お肉に下地を付けます
お肉を袋に入れて、ガーリックパウダーと胡椒を振り、良くもみます
お肉の状態にもよりますが、乾いているようなら、油を入れ、湿った状態なら、そのまま片栗粉をまぶして、良く混ぜます
袋を膨らまして、まんべんなく片栗粉が付くように、よく混ぜてください
ニンニクの芽を3cm程度に切ります
塩を入れてお湯を沸かします
お湯が沸いたら、油を入れます
ニンニクの芽の色を落とさないための油です
ニンニクの芽を下茹でします
竹の子の細切りは水気を切ります
ジャガイモは半分に切り、3mm程度の薄切り
ピーマンは種を取り
適当に細切り
ジャガイモは水でさらしておきます
油を引いて
ジャガイモを炒めます
ジャガイモが透けてて来たら、いったんお皿に取り出します
フライパンを軽くふいて、油を足します
お肉を炒めます
お肉がちゃんと炒まったら
お皿に出します
フライパンを拭いて、砂糖をいれます
本来は、ここでカラメルを作るのですが、時間がないので、今回はそのまま
オイスターソースとお醤油を足します
軽く煮立ったら
全ての材料を加え
あえるように炒めます
味を見て塩を加えます
良く混ざったたら完成
お皿に盛ります
お膳に運んで、いただきます!
ジャガイモが美味しい
ピーマンが美味しい
細切り竹の子が美味しい
お肉が美味しい
ニンニクの芽も美味しい
ごちそうさまでした
今回は、醤油とオイスターソースに塩を足しているので、塩分は多めになります