![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126130924/rectangle_large_type_2_9c826c515789532bfe3b9d3099032568.jpeg?width=1200)
タブレット遍歴
一番最初に買ったタブレットはソニーのエクスペリア Z4 タブレットで、
携帯電話とデザリング接続で使っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703960933098-EugMRVkhbK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703960956408-RkJyzv47iY.jpg?width=1200)
何年か使っているうちに、家族も使いたいという事で
追加でもう一枚買いました。
買って1年ぐらいは家族が使っていましたが、
iPad Min が出るとiPad Min に乗り換え重たくて使わなくなり、
自分がエクスペリアタブレットを二枚持ちになりました。
そのうちに、充電が出来なくなり、クレードールを買い
何とか充電をして使っているうちに、充電が完全にできなくなり
修理に出しましたが、ソニーがタブレット業界から撤退してしまい
部品がなく修理不可になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703961086879-ZJgvdwy3Pr.jpg?width=1200)
もう一枚、ありましたのでそちらを使っていたら、
今度は液晶が割れ、修理しましたが、二年でまた液晶が割れてしまい
部品入手が困難で修理不可に・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1703961115263-OaIWEdoLqa.jpg?width=1200)
androidタブレットが使いたくて、今度はAUの Quo Tab をAU SIM で
買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703962278224-kuFittzRWF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703961224444-YrpgWu6o2u.jpg?width=1200)
これも数年使いましたが、電池が膨らみ危険になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703961243553-vapJV3TTGj.jpg?width=1200)
そこで、今度は安さ重視で ASUS タブレットをデザリング仕様で
買いました。
これは現在も使えますが、最新の iPad Pro と比べると作りがちゃちいので
簡単に液晶が割れそうなので、あまり持ち歩きしません。
![](https://assets.st-note.com/img/1703961312218-Wk6x74dIkZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703961329529-3EFt3tzQFa.jpg?width=1200)
あまりにも作りがちゃちいので、心配になり
追加で、NEC LAVE をデザリング接続で買いました。
ただ、ASUS と比べても重すぎるし、液晶の反応がおかしくなり、
使用しなくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703961344595-Rk3Vy5D8Jf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703961360760-YjP45f00mP.jpg?width=1200)
そこで今度は、AU の iPad Min を買いましたが、
これも液晶の反応がおかしくなり、AU を解約し使わくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703961401791-y5NrT3lrB0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703961418586-RsJjgxJXba.jpg?width=1200)
そこで、今度は中華タブレット、LENOBO をデザリングで買いましたが
数年で、液晶側が膨らみ始めてしまい、これも使わなくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703961437142-GMIexzFZxx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703961455329-e3bxYJvDCB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703961482374-MCNLlZDSAy.jpg?width=1200)
今度はそれならと、最高級品の iPad Pro を AU SIM で買い、
ここ数年使っていますが非常に調子も良く、
使い勝手も良いので、当分はこれを使い続けようと思います。
たださすがに高い、本体が13万円、SIM接続が3000円/月です。
![](https://assets.st-note.com/img/1703961530046-SwpvqKgDlx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703961549480-YAEMJJmYLo.jpg?width=1200)
もし壊れたら、やはり次も iPad Pro になると思います。
自宅PCと同じぐらい、タブレットにもお金をかけていたことが
分かりました。
タブレットは躯体が丈夫で、液晶が割れにくいものが一番ですね。