![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117088163/rectangle_large_type_2_36edfc591767af35e53f32250a26876d.jpeg?width=1200)
食べたい物を食べられるシアワセ 「家常茄子」 2023.09.24
前回作った「番茄焼茄子」で余った茄子を使うために、
「家常茄子」を作りました。
これは、長安の小さな菜館では「魚香炒茄子」に次いで、
よく食べる料理で、甘辛な家庭料理になります。
良く行った菜館が川菜だったので、かなり辛い料理でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695554594372-TjlE3we9v7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695554615740-flefxKHBIx.jpg?width=1200)
材料
茄子:三本
調味料
老干媽(肉絲豆豉油辣醤):小匙一 豆豉醤+ラー油で代用できます
生ニンニク:小匙一
刻みショウガ:小匙一
ザーサイ:少量
長ネギ:少量
小ネギ:少量
鷹の爪:3~4本
砂糖:小匙二
醤油:小匙一
片栗粉:適量
茄子はよく洗い、短冊に切り、ボールに入れます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555004394-mlN8j7RPSD.jpg?width=1200)
塩水に20分つける方が良いですが、
減塩にするため良くもみます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555070428-moNjdvEbtr.jpg?width=1200)
茄子を揉み置きしている間に
ザーサイを瓶から小匙二程度出します
![](https://assets.st-note.com/img/1695555083568-LkCNmK3pPk.jpg?width=1200)
ひたすら細かくなるまで刻みます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555095065-eJi0C1emCA.jpg?width=1200)
茄子の水分をよく切ります
![](https://assets.st-note.com/img/1695555107332-nn47co9Ztm.jpg?width=1200)
片栗粉をまぶしてよくもみます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555118413-xamT1RWGE3.jpg?width=1200)
弱火~中火でフライパンに油を入れます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555134217-Ojcpqo8zoe.jpg?width=1200)
量はあまり多くない方が辛いので、適量
![](https://assets.st-note.com/img/1695555145119-LNCs0TsQJE.jpg?width=1200)
鷹の爪を四本を刻んで入れます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555160249-3Xp9y7cGB0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695555170404-m0oK3eIob6.jpg?width=1200)
ニンニクを小匙一いれます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555180295-oO0PtYY5hH.jpg?width=1200)
刻みショウガも
![](https://assets.st-note.com/img/1695555190276-P2CYU3SaTO.jpg?width=1200)
小匙一入れて香りが立つまで中火で炒めます
鷹の爪が爆ぜる場合、弱火でも構いません
![](https://assets.st-note.com/img/1695555198962-8ZBrwnrUT1.jpg?width=1200)
茄子を入れます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555212522-Rc8YldwieI.jpg?width=1200)
ネギを一つかみ入れます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555227416-8mRajVMxme.jpg?width=1200)
砂糖を
![](https://assets.st-note.com/img/1695555241206-SrbCGpJ7yr.jpg?width=1200)
小匙二、入れます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555254243-vWyJP8fIBo.jpg?width=1200)
醤油を小匙一、入れます
面倒くさい場合は、茶碗に醤油・砂糖・ニンニク・刻みショウガを入れて
混ぜておいて入れても大丈夫です
![](https://assets.st-note.com/img/1695555264816-JMmZl9M718.jpg?width=1200)
刻みザーサイを入れ、良く炒めます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555279953-BprZhwxNrf.jpg?width=1200)
老干媽(肉絲豆豉油辣醤)を
![](https://assets.st-note.com/img/1695555295829-6mJdszz7xo.jpg?width=1200)
小匙一、入れます
![](https://assets.st-note.com/img/1695555305314-hZAwjxlBld.jpg?width=1200)
水溶き片栗粉でとろみがついたら
![](https://assets.st-note.com/img/1695555319313-vSK5MtTfKT.jpg?width=1200)
小ネギを一つかみ入れて
![](https://assets.st-note.com/img/1695555332643-lydvh5y7rH.jpg?width=1200)
混ぜたら出来上がり
![](https://assets.st-note.com/img/1695555345774-rbyvDiFoTM.jpg?width=1200)
お皿に取ります
![](https://assets.st-note.com/img/1695555357025-959V5Awlrm.jpg?width=1200)
お善に運び、いただきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1695555369067-ET20cfZ4Ub.jpg?width=1200)
茄子が甘辛くておいしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1695555381845-ybJTWVd8Ol.jpg?width=1200)
ひたすら茄子がおいしい!
ザーサイのコリコリも食感が変わっておいしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1695555394746-B6MjWlu077.jpg?width=1200)
あぁ、ご飯が欲しいです
![](https://assets.st-note.com/img/1695555409903-VwXVHh3oiK.jpg?width=1200)
全部食べてしまいました
![](https://assets.st-note.com/img/1695555425925-CuX8iysKop.jpg?width=1200)
ごちそうさまでした!
調味料の塩分だけなので、減塩料理になります。
塩分規制がない方は茄子を揉まないで、
20~30分塩水につけておけばよく、
その後、水でさらして絞って使うほうが炒める時間が短く
醤油を入れる前に塩を一つまみ入れるとさらにおいしくなります。