![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100905247/rectangle_large_type_2_f65527a3fe342ad8238f02ea5f375890.png?width=1200)
Photo by
ovestdesign
WBCを観ていてチームワークを思う、私がしたい仕事
WBC日本優勝🏆🏅
観ていて晴れ晴れしい気持ちになりました!
チームプレーっていいなぁ。
私が仕事に求めるのはチームワーク
そうそう、やっぱりチームワーク
これが仕事に欲しい!
私が一番最初に就いた仕事は、リハビリテーション専門病院のソーシャルワーカーだったので、
医師、看護師、PT、OT、ST、栄養士と専門職同士でチームで仕事にあたっていました。
どうやって、この患者さんを家に帰せるか、復学、復職出来るよう調整したり、それぞれが専門性を持ちよって、頑張りました。
職場の人って、家族より一緒にいる時間が長い
仕事の仲間って、起きてる時間でいったら、家族より一緒にいる訳で、チームワークがとれてたら、当然、楽しいし、はかどる。
別にね、専門性とか仕事の内容に限ったことじゃないんです。
例えば発送作業とか、上手くリレーしてやるとか、忙しい人を手が空いた人が手伝うとか、
基本的なこと。
職場内の雰囲気がいいと仕事の効率もよくなる
どうやったら、目標達成出来るか、それも職場全体で考えて、働く仲間と気持ちよく仕事が出来ること、それがすごく大切なことなんですよね。
仕事に対する理解、目標が一致している、わからないことが聞きやすい、相談しやすい。
意見がいいやすい。
ほんとは、仕事をする上でごく当然のことなんじゃないかな。