![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147138032/rectangle_large_type_2_bcee08b47528602d1b2c1cf0fa30c32e.jpeg?width=1200)
【ゼミ活動紹介】「ローソンが行っているサステナビリティ事業」に関するインタビュー
2024 年7月9日の安斎ゼミでは株式会社ローソンSDGs推進室の松本さんへインタビューに行きました。そこで「ローソンが行っているサステナビリティ事業」や彼女が考える「女性のリーダー像」についてお伺いすることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720852747196-e3cVu2IcZS.jpg?width=1200)
ローソンはサステナビリティ事業をとても早い段階から取り入れており、現在では「グリー ンローソン」という形でより社会貢献に特化した店舗が登場していると知りました。長期的な視点を通して、様々取り組みを行うように意識しているそうです。
また、彼女は部署内でリーダーの役職を担っているため、「女性のリーダー像」についてもお話ししていただきました。「女性」がリーダーになることで大変なことは多くあるが、自 分のやるべきことをしっかりとこなす姿勢を見せることで、周りにも影響を与えられるとお話ししていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720852786807-5sc7Gw5rWM.jpg?width=1200)
最後には私たちが社会に出るにあたって、「様々な挑戦をするべき」だとアドバイスをしていただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720852803326-PRstZvsAab.jpg?width=1200)
取材後にローソンの店舗に立ち寄り、美味しいフレッシュジュースを飲みました。(地球市民学科 3年 K.M.)
株式会社ローソン サステナビリティへの取り組み報告
まちづくり情報誌『新鮮大崎』