マガジンのカバー画像

未来

16
新学部情報をお届けします
運営しているクリエイター

#ソーシャルデザイン

【レッツ地球市民学部④】2つの領域

地球市民学部(設置構想中)には2つの領域があります。 【地域共生領域】 社会・環境・開発・日本語教育などを学び、社会貢献をめざします 本や論文からだけではなく、地域を生きる人々の知恵から学びたいーそんな思いが、地域共生領域の科目にはあります。なぜだろう?実際はどうだろう?といった素朴な疑問を、文化人類学、社会学、政治学、平和学などの専門知識を使って考えたら、ぜひペンを置いて、フィールドに出てみましょう。あなたの先生は、学内にも学外にもたくさんいます。 【ソーシャルデザ

【新学部情報】地球市民学科が学部になるのが楽しみ

ご承知のように、地球市民学科では2025年度から地球市民学部(仮称、設置構想中)に生まれ変わることを計画しています。2024年1月に地球市民学科の1~2年生を対象に「新学部に関するアンケート」(n=84)を実施しました。 その結果、1~2年生の約8割が新学部に期待していることがわかりました。 新学部では、デジタル・メディア・ビジネスに関する学びを深めることができます。学生からは次のようなエールが送られています。 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓