見出し画像

毎日投稿を始めたものの、本末転倒だと思ってしまった

先月まで週一ペースで投稿していたのですが。

noteに本腰をいれてみよう!と思い立って、10月は毎日投稿をしています。

ところが!!

ある日!!

これって本末転倒じゃね?って思ってしまったんですよ

現状が「本末転倒」だと思った理由

なんで本末転倒かと思ったかというと、「書く」ことが目的になってきたから、です。

noteにはいろんな方がいてて、「書く」ことを目的にしている人もたくさんいてると思ってます。

ですが!!

わたしの目的は「書く」ことはでないんですよねー。

「書く」ことは手段。

なのに、毎日投稿しようとしたら、「今日も書かなくては」「なにか書かなくては」という意識になってしまって。

「書いたらゴール」っていう気持ちになってしまったんです。

「書く」ことが目的「発信したい」という意識でやるならこれで正解なんだけど、私は違うので。

「書く」ことで満足してる=本末転倒やん、って感じたわけです。

それ、最初から危惧してたんやけどなあ。
思ってた通りになったってやつやんww

そもそもの目的とは

では、何をしたいのかというと

有料記事で収益化したい!!

んですよ、わたし。

なのに、有料記事を増やすこともなく、毎日淡々と記事を書き続ける…

記事を書けて、「ああ、今日も書けて良かった」って思ってる…

おかしいやん、自分!!

それじゃあ、何日経ったって有料記事は書けないし、それすなわち収益化もできないわけで。

だったら、毎日のテキスト投稿なんてしなくていいから、有料記事を書くべきやん!って気が付いたんです。

気付けて良かったよね

そこで、先週は、毎日少しずつ記事を下書き。

骨子を書いて、読み返して書き直して、写真を追加して、文章の流れを整えて、順番を入れ替えて…

毎日毎日、noteに向き合いつつ、テキスト投稿はしない日々を過ごしました。

そして、昨日!

ようやく記事が完成!!

お好きな方の目に留まればいいなーっていうオタクしか興味のない記事です。

この記事を有料で書こう!って決めて、公開までこぎつけたことが、自分の中で、大きな成長だなって思っています。

ずっとあっためるだけあっためてる記事もあるので、そろそろ放出準備を始めようかな^^

「書くことは目的でなく手段」

わたしが思い出したこと。

同じ思いの方の参考になれば嬉しいです^^

ほな、またね^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ノリで書いちゃったオタク記事

note編集部オススメに載った、ほぼ初めてのnote

収益化を目指しての体験レポ最新記事













いいなと思ったら応援しよう!

まき姐【大人すぎるなにふぁむ】noteで収益化実践中
新たな記事執筆のための、旅、カフェ、聖地巡礼活動費にあてさせていただきます♪よろしければポチっと応援お願いします^^

この記事が参加している募集