
Photo by
aicolumnwriter
1週間のルーティンを考えてみよう
今年こそは!有意義な日常を目指します。
おそらくいちばん時間のある駐在妻生活。この一年半はほぼ無為に過ごしてきましたが、今年こそは有意義に日常を過ごしたい!
子どもを送り出してから迎えに行くまでの平日約6時間をどう過ごすかを考えたいと思います。
ルーティンとフリータイム
ルーティンは、週2回のヨガと週1回の韓国語教室。そしてご飯づくりや掃除といった家事。
子どもが帰ってきてからはほぼ家事ができないので、1人の時に終えておきたい。
フリータイムにやりたいことは、カフェ&読書、美術館や展示会へのおでかけ、編み物やミシンにもチャレンジしたい(多分むり)
つくってみた週間スケジュール
ヨガと韓国語教室がある日はきっちりめにスケジュールを組んで、それ以外の日はおでかけや美容院、通院などする日としました!
韓国語の勉強の時間はもっと取るべきかもしれませんが、これで一回やってみます。

定規すら使わずすいません
1ヶ月ぐらい回してみて、また振り返りをしたいと思います!