![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50253792/rectangle_large_type_2_1fbbf1d78adfb17222c060d2ef9bb9ba.png?width=1200)
【試乗】プジョー 208 GT Line
こんにちは。chillです。
今回、取り上げる車は、
プジョー 208 GT Line です!
いや輸入車かよ! 身の程をわきまえろw
という声が聞こえてきそうですが、ご容赦ください。
プジョー208について
プジョーはフランスの自動車メーカーで、ライオンのエンブレムが印象的です。
208はコンパクトカーで、トヨタのヤリスやホンダのフィットと同クラスとなります。
さて208といえば、2019年に現在のモデル(2代目)となりました。
フロントは初代から変更され、ライオンの牙のような外観が特徴的です。
さらにGT Lineでは、ライトが3本かぎ爪のように入っているのがとてもかっこいいです。
私はその外観に完全に一目ぼれをしてしまい、すぐに試乗予約を行いました。
試乗の感想
試乗した感想ですが、上表にまとめてみました。(素人感覚ですみません)
まず良かった点は、とにかく見た目がいいですね!実際に生で見るとさらにカッコいいです!
内装もシートのステッチがオシャレだったり、いろいろ操作するところが近未来的だったり。ただピアノブラックが多いかなと思ったので、傷つけないようにする工夫が必要かなと思いました。
次に気になった点ですが、ブレーキがめちゃくちゃ効くなあって感じました。まあ慣れれば大丈夫な話かもしれませんが、、、
あとはメーターが3Dになっていて感動したのですが、表示切替するときに昔のアンドロイドのようにラグがあり残念でした。
最後に
今回プジョー208に試乗し、改めてこの車の良い点、イマイチな点を知ることができました。
ちなみに見積もりも頂いたのですが、およそ350万円でした!
同クラスの国産車に比べるとやはり高いですね、、(笑)
ただそれに見合うだけの魅力は充分備えているので、余裕があれば買いたいですね。(多分買わない)
今後も引き続き、新車購入のために様々な車の調査および試乗を続けていきたいと思います。
この記事を読んで少しでもいいなと思ったら、フォローお願いします!
それではまた。