
手作りマグロのカラスミ~day22
皆さんこんばんは!チコダンです!
完全に忘却の彼方に行っていたであろうマグロのカラスミのその後です。
先週火曜日に酒漬け(&塩抜き)にし、本日ついに酒風呂から上がることになりました。
もうベロンベロンでしょうね。


指南書(自家製☆カラスミの作り方 <カラスミ塩抜き&酒漬け編> | 魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba (ameblo.jp))によると「固さチェック」をするらしいんですが、そもそもどの固さがGoodなのか分からず、もはやこれをGoodと信じるしかない!
ということで、ペーパーでふきふきして酒を取ってあげたんです。

そこに、重しを乗せて平たくするらしんですが、正直この工程も必要?と
思ってしまい。
だって、なにせこれはボラちゃんではなくマグロ殿。
とは言っても、まったく初めてのこと、つまりみうらじゅん曰くDTであるため、とりあえずペーパーにくるんで、重しは見た目だけでも、ということで
パン焼き人が飲み干した日本酒の空瓶を置きましたよ。。。

あとは、1つは冷蔵庫、巨大くんはもはや定位置と化した屋上に。。。

明日は雪が降るらしいから夜のうちに中に入れてあげなきゃ虐待ですな。。。
そして、明日からいよいよ最後の工程「干し」の作業なんだけど、天気は・・・
屋内ですかね。過保護に。
では、皆さん暖かくしてくださいね!
ちなみに、タイトルの画像は卵を提供くださった、三崎のFISHSTANDさん(Instagram@fishstand_misaki)さんのものです。
さすがの美しさですね!