見出し画像

未来の先生フォーラム1日目

こんばんは。3連休の初日いかがお過ごしでしょうか?

 今日は新宿にある桜美林大学と言うところで行われた未来の先生フォーラムに参加してきました。このイベントは大学の教室10ヶ所ほどで同時に様々な講師の先生が講演をしたりワークショップをしたりするイベントで、それが1日4セット行われる、かなり大きなイベントになります。廊下を歩くだけで著名な先生にたくさんお会いできました。
 本日と明日の二日間にわたって行われるイベントになりますので、たくはんの学びが得られるんじゃないかなと思って参加しました。今日参加したセミナーを振り返ってみて、自分なりに学んだことを書いていきます。

 本日最初に受けたセミナーは、学級経営の神様のような存在である上越教育大学の赤坂真二先生の講座です。朝から200名近くは入っていたと思うんですけれども、教室がほぼ満席になるような大人気のセミナーでした。
 これからの学級経営を考える、というテーマで1時間ちょっとのお話しだったのですが、時間があっという間に感じられるほど内容の濃いセミナーでした。
 セミナーの詳細な内容についてはこちらで書きませんが、普段、学級担任として学級経営を行っているものとして、どのような学級経営を行っていけばいいのか、これから先1年の後半に入っていくに向けて何を気をつけないといけないのかって言うことを改めて考えさせられるセミナーでした。
 学級経営と言うのは、大学の教職課程で学級経営と言う授業があるわけではないので、採用されたその日から自分で何とかしていかなければいけない内容になります。
 ですが、授業と同じく、子どもたちを教育していく上では重要なものだと思います。この学校制度が始まってからずっと行われてきた、学級経営というもののやり方が、今子供たちの様子や時代が大きく変わってきて、これまでと同じようにはできないと言うな状況がたくさん発生しています。そんな中で子供たち一人ひとりを伸ばしていくと言う視点で行う。学級経営のあり方と言うものを自分自身も考えてきたいなって言うふうに思っています。

 2つ目の講座は、小学校外国語教育が専門の神奈川県の公立小学校の先生である成田潤也先生のセミナーでした。他教科コラボのセミナーということで、まさか英語のセミナーで全く違うことをやるとは想像していませんでした。でもそれこそが成田先生が考えられているChaChat英語の真髄なのではないかなぁと思っています。それを体感できるようなセミナーでした。

 3つ目のセミナーは、これまでたくさんお世話になってきている。Canvaの中の人、坂本良晶さんの講演でした。
 小学校におけるAIを活用したより良い教育のあり方を考えると言うテーマでAIを使うことについて坂本さんの考えをたくさん知ることができました。
 これまでも坂本さんのお話は何度も聞いたことがあるのですが、聞くたびに新しい発見があります。そして聞いた内容を自分の周りの先生方にも知らせたい、そう思うような内容ばかりです。
 坂本さんと言えば、秀逸なメタファーが代名詞なのですが、今回もたくさんのメタファーを発動していました。1時間があっという間でした。

 4本目、本日最後のセミナーはCanva関係で大変お世話になっている、神奈川県の古川さん、岡田さん、埼玉県の大野さん、そして養護教諭インフルエンサーのにこさんによるCanvaのセミナーでした。
 Canvaのセミナーは、これまで自分も受けたり自分がやったりしたこともありましたが、今日は1時間で3人の先生がそれぞれ違う内容でワークショップを行うと言うとても濃い内容でした。
 一緒にグループワークを行った先生もCanvaを使っていきたい。Canvaを広めたいと考えられている先生たちでしたので、グループワークをしながらいろんな話をすることができました。

 朝から夕方まであっという間の1日でしたが、とても濃い1日でした。何よりいつも一緒に学んでいる仲間たちともオフラインで直接出会うことができたというのも嬉しい1日でした。未来の先生、コラムには明日も参加する予定です。明日もたくさんの学び、そして仲間たちの応援をしていきたいと思います。


 今回は未来の先生フォーラムに参加して考えたことを書きました。最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご意見ご感想等はコメント欄にお気軽にいただければうれしいです。それではまた次回よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?