![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131070471/rectangle_large_type_2_337c611ccb7d7210d326a0e004da72b6.jpeg?width=1200)
AIに食材を提示して料理5品を作らせる
料理の食材として、人参、大根、白菜、椎茸、豚肉、鶏肉、豆腐、納豆、ブロッコリー、卵などがある。
それらを使って、5品料理を作るようにChatGPTに打診すると、以下の通り5品が生成された。そこで、DALL-Eに画像生成を委ねると、以下の5品の映像が生成されたのである。
料理の組み合わせは理解できるが、野菜そのものが入っていたりと大胆であるものの、イメージとしては伝わってくるので、悪くはない。
ただ、味付けはAIといえども我々人間にはダイレクトに伝えられないので、後は個々人の好みで味付けせよとなる。
▼ChatGPTが提案した料理群
![](https://assets.st-note.com/img/1708083546266-V0c2muRCWY.jpg?width=1200)
材 料: 豚肉(薄切り)、人参、大根、白菜、椎茸、ブロッコリー、味噌、醤油、みりん
作り方: 野菜を細かく切り、豚肉とともに炒めます。味噌、醤油、みりんを合わせた調味料で味付けします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708083570062-1ofPvo3bA7.jpg?width=1200)
材料: 鶏肉(もも肉)、人参、大根、椎茸、白菜、醤油、砂糖、みりん、だし
作り方: 鶏肉と野菜を一口大に切り、だしで煮込みます。醤油、砂糖、みりんで味を調えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1708083614876-ADnEImeSOw.jpg?width=1200)
材 料: 豆腐、納豆、卵、醤油、だし
作り方: 豆腐を軽く煮て、納豆と混ぜ合わせます。溶き卵を流し入れ、弱火で蓋をして卵が固まるまで蒸し煮にします。醤油で味付けします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708083629344-qRUY5FHjvU.jpg?width=1200)
材 料: ブロッコリー、椎茸、にんにく、オリーブオイル、塩、胡椒
作り方: ブロッコリーと椎茸を食べやすい大きさに切り、にんにくとともにオリーブオイルでソテーします。塩と胡椒で味を調えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1708083648019-Zx7G2clKRX.jpg?width=1200)
材 料: 白菜、豚肉(薄切り)、塩、胡椒、醤油、みりん
作り方: 白菜の葉を広げ、塩胡椒した豚肉を乗せて巻きます。これを蒸し器で蒸し、食べやすく切り分けた後、醤油とみりんで作ったタレをかけます。 これらの料理は、手持ちの食材を活用して栄養豊富な食事を楽しむのに適しています。季節や好みに応じて、野菜や調味料の量を調整してみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![西田親生@D&L](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170773069/profile_ebb12aae73eba0be5d22e0d87167224a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)