
如水 V・・・Monochrome 2017
いつの間にやら、毎日のようにカメラを肩にぶら下げ、
一日中、ワインディングロードを突っ走ることもしばしば。
記録を記憶に、記憶を記録に・・・そんな日々を送っています。
2017年2月吉日
西 田 親 生

熊本地震二ヶ月前
photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida
2016年4月14日・16日、
身も心も、突然の激震に叩かれました。
足元から突き上げられ、宙に浮いたり、傾いたり。
轟々と山の音のような、重低音の鈍い地鳴りが、何度も迫り来ては、又、揺れる。
15日、足繁く通った熊本城を眼前に、愕然とする。
旧細川刑部邸の長塀が崩れ、無残な姿に。
水も電気もガスも死んでしまった。
危険だと知りつつも、人差し指がシャッターボタンへ。
今は、熊本全域の早期復興を祈るのみ。

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida
愛くるしいそぶりの鳰(カイツブリ)。
目が怖いので、人気がないのが気の毒だ。
浮草の絨毯に乗っかる小鷺。
狙う餌は、その絨毯下の水中に。
食事を済ませた小鷺。
斜に構えて、何思う!?

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida
鷺には、いろんな種類がある。
小鷺、中鷺、大鷺、五位鷺、青鷺、甘鷺・・・
八景水谷の鷺たちは、思いの外、人馴れしている。
青鷺は3メートル以内に近づいても微動だにしない。
鷺の舞は、鶴に勝るとも劣らぬ美しさ。
ただ、声は焼酎焼けしたような、濁声なのが残念無念。
目の周囲や足の鱗肌を見れば、恐竜の子孫にちがいないと・・・。

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida
ものづくり日本。
90年の歴史ある自転車屋さんだ。
ベルを鳴らすと、チリンチリンと蓋まで回る。
50年ものの自転車は、重く、硬く、存在感は大なり。
湯の町 山鹿下町の夕暮れ時。
笑顔が絶えない老舗の時空は心地よい。

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida
八景水谷の水遊び。
昭和の良き時代を想い出す。
独り遊びも、二人遊びも、楽しそう。
岸辺で心配しているお婆ちゃんなど、気にしない。
延々と二人は水遊び。
落ち着きのないヒドリガモ。
ジョボン♪ジョボン♪と着水音。
仲が良さそで、結構、諍いの多い鴨軍団。

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida
100年の歴史と伝統。
世界に誇る芝居小屋「八千代座」。
歌舞伎あり、コンサートあり、講演会ありの、和製多目的ホール。
新しくなった提灯。
花道に寝転んで撮れば、いにしえの天井広告が降ってくる。
山鹿市で出逢ったメガネ職人。
その拘りは、筆舌に尽くし難い。
お洒落な職人はジャズを好み、メガネを語る。
つい、フランス製フレームの眼鏡を注文した。

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida
高さ80メートルもある不動岩。
裾野は、一面みかん畑。
カラスの大群が飛び回る。
贅沢にも、食べかけを捨てまくる。
一つ目水源。
クレソンが繁り、水面を覆い尽くす。
昔はサワガニなどが歩いていたが、
公園化により、姿が変わったような!?

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida
杉並木公園の錦鯉。
泉水の中にある飛び石。
歩けば、鯉がついて来る。
視力がいいのか悪いのか、
餌を持たねば、さっと去る。
小野泉水の錦鯉。
イチョウやモミジの葉が散る池の中。
まるで、加賀友禅錦絵巻のようだ。

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida
上内田川。
水が冷たく、澄んでいる。
強風に煽られる、銀杏の木。
黄色い葉が、次から次に、川下へと流れ行く。
菊池川。
昔、この界隈は遊泳する子供達でいっぱいだった。
大きな天然鰻も獲れていた。
今日の川面は、玻璃面のように美しく、静かな川になっている。

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida
水辺プラザ近くの小川で撮影中に、
時折、野鳥が遊びにやってくる。
鹿本町の「米」は極上もの。
よって、地元の方々は、「米」に煩い。
山鹿市下町。
何やら湯気が立ち昇る。
歴史ある酒蔵近くの道沿いだ。
そぞろ歩けば、昔の豊前街道にワープする。

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by Chikao Nishida

photo by D&L Assistant Photographer

photo by D&L Assistant Photographer
いいなと思ったら応援しよう!
