![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87449629/rectangle_large_type_2_ad394237c81cf7f6228eea3e36b5acc4.jpeg?width=1200)
西田親生の自由気まま書・・・『卜(ぼく)』
再び、『竹』を用いた漢字一文字『卜』を描いてみた。
『卜』は、(1)亀の甲を焼いたヒビ割れを見て吉凶を占う、(2)占って物事を選ぶ、判断する、居所を決めるなどの意味がある。
別に占いに興味はないが、描いた『卜』は、大相撲の行司が勝ち名乗りをしている姿になったようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663874340867-BJFAJzN25d.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![西田親生@D&L](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170773069/profile_ebb12aae73eba0be5d22e0d87167224a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)
再び、『竹』を用いた漢字一文字『卜』を描いてみた。
『卜』は、(1)亀の甲を焼いたヒビ割れを見て吉凶を占う、(2)占って物事を選ぶ、判断する、居所を決めるなどの意味がある。
別に占いに興味はないが、描いた『卜』は、大相撲の行司が勝ち名乗りをしている姿になったようだ。