
消えた、天然記念物「モウセンゴケ」・・・
幼い頃に足を運び入れた、一つ目神社(熊本県山鹿市)。その神社は一つ目水源の手前にあり、その周辺には「天然記念物 モウセンゴケ(食虫植物)」が自生していた。
Googleで「山鹿市 天然記念物 モウセンゴケ」で検索すると、上位の1と2には筆者が以前書いた記事が抽出された。正直なところ、洒落にならない。
本日、山鹿市の温泉プラザ山鹿1階にある、「お食事処 ひろ瀬」でランチをしている時に話題になったのが、上述の「モウセンゴケ」であった。
お客の一人が、小学校の頃に遠足で一つ目水源に行き、当時、実際に「モウセンゴケ」を先生が説明してくれたと言う。
しかし、数年前から筆者が取材で現地に行って、「モウセンゴケ」を探し続けているのだが、現在まで発見することができない。
温暖化の影響なのか、その地域の環境の変化なのか分からないが、随分前に絶滅したのかも知れない。
ただ、清らかな水が湧き出る一つ目水源には、炭水シジミが生息しているというので驚いた。勿論、山鹿市の行政管理下にあるので、勝手に炭水シジミを獲ってはならない。

generated by DALL-E


いいなと思ったら応援しよう!
