![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140391976/rectangle_large_type_2_07cd58d63481122f8f6157228258d456.png?width=1200)
2024年4月月報
GWをいいことにすっかり更新が遅くなりましたが、「やろう!」と重たい腰をあげて書きますよーー! 無事に39歳を迎えた4月の月報をお届けします。
イベント編
毎月お仕事から振り返っていますが、4月は #お冷研究家 としての活動が大忙しだったのでイベント編から!
個人的なことでいえば、39歳になりました!
アラフォー!ふぉぉぉぉぉおおーーーーっっっ!
誕生日は旦那さんにおいしいケーキ&DDJ-200を買ってもらいました。いぇいいぇい〜
4月は「DJやりたーい!」熱が高まり、とくにこの動画を毎日見続けていたのですが、それを見た旦那さんがサプライズプレゼントをくれたのでしたー! やさしいね〜
なかなかDJする時間なく練習もなにもしていませんが、夏頃にはDJできるくらいになりたいー!(パチスロ音楽はとにかく集めている)
ではでは、4月のイベント編を振り返りましょう〜!
4月6日 FMヨコハマさんの「FUTURESCAPE」に出演!!! いやぁ〜楽しかった! まさかラジオに出演できるとは……。あの頃のワタシ、聞いてる!?
今日の10時台のゲストには、
— FUTURESCAPE AD (FMヨコハマ) (@FUTURESCAPEAD) April 6, 2024
お冷研究家・ライター #つるたちかこ さんをお迎え!✨@chika_ziburi
お冷の魅力を沢山語っていただきました!
つるたさんありがとうございました!!#futurescape pic.twitter.com/Hytntr3j0Z
ちなみに小山薫堂さんの『湯道』も拝見したのですが、お冷道にもつながるなぁ〜としみじみ。まだ見たことない方はぜひー!
さらに『教養としてのお冷』がオンライン販売開始! ありがたい……秋田の乃帆書房さんでの取り扱いです。もしご興味ある方いらっしゃいましたら、ぜひこちらよりご購入くださいませm(_ _)m
世界初、「お冷」の研究。
— 乃帆書房 (@nohoshobo) April 16, 2024
そう、飲食店に行くと、すっと出てくるあれ。
グラス、氷、タイミングなどなど、「お冷」の深く広い世界へ。
『教養としてのお冷(お冷研究家 つるたちかこ)』https://t.co/JovdRdV6qG
そして月末には、幕張メッセで開催されたニコニコ超会議の「マニアフェスタ」に出演いたしました!
はじまりました!
— つるたちかこ (@chika_ziburi) April 27, 2024
お待ちしてまーす!#マニアフェスタ pic.twitter.com/irG41VUmZt
『教養としてのお冷』の販売をメインにと思っていたのですが、なかなか買っていただくのはハードル高いよなぁ〜と思い、ポケットティッシュやお冷の写真などを大量印刷し、持参! いろんな方に手に取っていただけてうれしかったです。
明日お配りするティッシュの中に差し込む紙のデザインできた!今夜、お冷写真を印刷したら準備万端っ#マニアフェスタ#お冷研究家 pic.twitter.com/rivcYzFvRX
— つるたちかこ (@chika_ziburi) April 26, 2024
次回は、12月の文学フリマに出店予定ですー! 何かイベントございましたらお気軽にお声がけくださいませ!!!!
お仕事編
<パリミキ feature記事>
今月は顔出し記事がございました! パリミキさんの渋谷店に伺って、町田さんに私のメガネを調整してもらうという贅沢企画!! いやぁ〜新しいメガネが欲しくなっちゃったよね〜。
<GetNaviウェブ 書評コラム&ネコトレ>
IT初心者さんにおすすめの1冊を紹介しました。私自身も忘れている部分もいくつかあり大変勉強になりましたぞぃ。春だし、みんなに読んでおいてもらいたいっ!
そして仲山さんの連載をお手伝いしている「ネコトレ」も最新話が更新されております〜♪ 今回はコミュニティの運営! 最近思うのですが、コミュニティ力を養うのに、団地って最強だと思うんですよ。この前、一緒に草取りをしてまさにネコトレでも出てくるようにみんなで「名前」を呼び合ったら一気に仲良くなりました。これもこの記事をお手伝いしているからこそだと思う! 読んだら、ネコトレ実践しよう!!
<freee 事例紹介>
今月は2件お手伝いさせてもらいました。どちらもfreeeさんを使うことでめっちゃ効率化が実現されています。いずれも「本業に集中できるようになった」とお話しされていて、素敵だな〜と感じたので、ぜひ読んでみてね!
<WORKMILL “まちライブラリー”>
みなさんは「まちライブラリー」ってご存知ですか? もう一気に磯井さんのファンになってしまいまして(笑)。よし、私もまちライブラリーやるぞ! というテンションになっています。とりあえずまだ家が完璧に完成していないのでw ちゃんと家具とか色々「よしっ」ってタイミングになったら開設したいなぁ〜と考えております。
<okamura Lifestyle Store 人が集まる場のヒミツ>
ず〜〜〜〜っと気になっていた清澄白河のリトルトーキョーさんに取材できました。くぅ〜〜〜なんで今まで行っていなかったんだ!めっちゃ近所だったのに行かなかった自分を後悔……w 今回の取材で本当に素敵な場所だと知れたので、近々お邪魔したいと思います。
<@Living パンダ企画>
この取材を通じて人生初のパンダに会いに行ってきました! 取材はリモートだったのですがどうしてもパンダに会いたくて上野動物園へ。みんなが好きになる理由がわかった!! かわいいわぁ〜。また近々会いに行こうと思います。
他にもここには掲載しませんが、SNSの更新や採用広報のお手伝いなど色々とお手伝いしておりまする〜♪
占い師編
4月はあまり占いは盛り上がらなかったかなー。やっぱり年末年始が強いのね、と実感した次第です。
ギャンブル編
4月はボートレースのSGもないのでゆったりしておりました。スロットは『炎炎ノ消防隊』にはまっており、コミックを全巻読破しました。とにかく紅丸さんがかっこいい……!
夢に出てくるくらいかっこよかったです🔥
— つるたちかこ (@chika_ziburi) April 17, 2024
すっかり紅丸さん推しになってしまった……さ、今日も仕事がんばる!!! pic.twitter.com/2wBxXEr0uh
好きすぎて、紅丸炎舞が出てきた時に写真撮りまくってキャーキャーいっちゃう気持ち悪い人になっておりました(笑)。
5月のお知らせ
もう5月も半ばなのでお知らせもあれなのですが、Podcastをはじめました。津田沼育ちのちなつと津田沼在住のおつるによる雑談Podcastです。ちなっちゃんは現在世界一周の旅に出ているので、いろんな国から情報を届けてくれます! 私もなるべくローカルな情報をお届けできるように頑張ります(笑)
Xも開設しましたので、よかったらフォローしてね! ゆる〜くやっているよーん!!!!
ということで、5月もよろしゅう。