![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171425263/rectangle_large_type_2_d3ce7e5806e9a44a3af12e2cf000d0a3.png?width=1200)
[#11]覚えて帰ろう!雑学6選
今回は6つです。どうぞ見てってね~
Ⅰ ピカソの本名は2つあった!
下記の「★」は本名に含まれません。
★パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ
うーん。長い!
役所の出生証明書に記された「本名」。公式記録のためこれこそが所謂本名といえます。
しかし、長ーいのがも一つあったようで…
★パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・クリスピン・シプリアーノ(orクリスピニャーノ)・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・マリア・デ・ロス・レメディオス・アラルコン・イ・エレーラ・ルイス・イ・ピカソ
こちらは、教会に記録されている洗礼名らしいです。
↓を参考にしました。もっと詳しいことが書かれているので見てみては?
Ⅱ 大食いの力士がたくさん食べる様子を○○という。
えびすこ
恵比寿講(恵比寿様のお祭り)の集まりでたくさんご馳走を食べる習慣があったこと、ふくよかな体お腹が恵比寿様のようであることなどがが語源とされているようです。
Ⅲ パトカーの正式名称
無線警ら車 または 交通取締用四輪車
Ⅳ 日本の高い山トップ10!
1位|富士山(ふじさん)(標高:3776m)
山梨県・静岡県
2位|北岳(きただけ)(標高:3193m)
山梨県
3位|奥穂高岳(おくほたかだけ)(標高:3190m)
長野県・岐阜県
3位|間ノ岳(あいのだけ)(標高:3190m)
山梨県・静岡県
5位|槍ヶ岳(やりがたけ)(標高:3180m)
長野県・岐阜県
6位|東岳(悪沢岳)(ひがしだけ(わるさわだけ))(標高:3141m)
静岡県
7位|赤石岳(あかいしだけ)(標高:3121m)
長野県・静岡県
8位|涸沢岳(からさわだけ)(標高:3110m)
長野県・静岡県
9位|北穂高岳(きたほたかだけ)(標高:3106m)
長野県・岐阜県
10位|大喰岳(おおばみだけ)(標高:3101m)
長野県・岐阜県
Ⅴ 「一富士二鷹三茄子」には続きがある
一富士二鷹三茄子は、初夢に見ると縁起のよいものランキングとして有名なことわざですね。これにはどうやら続きがあるようです。
それが四扇五煙草六座頭。初夢で見ると縁起のいいものは6つあるので、これで確立が上がりますね(???)
Ⅵ 上顎の前歯を…
ぬかばやむかばというらしいです。
最後まで見てくれてありがとうございます。
ぜひ他の雑学も覗いてみてください!