
カルディのアンチョビペースト:2025.02.14
こんちには、Chikaです。
今日のみちくさ日記は、カルディで見つけたゲキ旨アンチョビペーストを紹介したいと思います!
商品紹介
僕がカルディで見つけて購入したアンチョビペーストはこれです↓
非常に手軽に使えて、お料理が一気に本格的になります!
以降に、僕が実際に作っておいしかった活用法を紹介したいと思います。
活用法① アンチョビペペロンチーノ
パスタの王道ペペロンチーノにこのアンチョビペースト入れるだけで、一気に本格的な味になります!
①の材料
お好きなパスタをお好きな量で
アンチョビペースト
お好きなオリーブオイル
にんにく2片
鷹の爪
(辛いのが苦手な人は中の種を抜きましょう)パセリ
乾燥したものでいいです。かつChikaの好みです。なくてもいいですw
①のレシピ
パスタを茹でる
鍋にたっぷりのお湯を沸かします。
アンチョビが塩分を含んでいるので、パスタを茹でるときには塩は入れない方がいいと思います。
スパゲッティを表示時間より1分ほど短く茹でます。
(ソースと絡める際に仕上げるため)ソースを作る
フライパンにオリーブオイル、スライスしたにんにく、鷹の爪を入れ、弱火でじっくり炒める。
にんにくがきつね色になったら、一旦取り出す。(焦げると苦くなるので注意)乳化させる。(しなくても美味しいですw)パスタの茹で汁を大さじ3ほど加え、フライパンを揺すってオイルと混ぜる。
この時、少し火を強くしてください。
乳化してソースが白っぽくなったら、茹でたパスタを入れ、ソースをよく絡める。仕上げ
おまちかね!ここで火を切って、アンチョビペーストを入れましょう!
火は切ったので、ここでは焦らずアンチョビペーストを入れて、パスタと和えてください。
アンチョビペーストは思ってるよりも多めに入れても、そこまで濃くならないです!
パスタの量によるので味見しながら、味を整えてください。
お皿に移して、最後にパセリをかけて完成です!
活用法② アンチョビポテトフライ
これは衝撃的においしいです!!
完全にお店の味です!!
白ワインにもあうし、ホームパーティーなどの際に一気に作っても、すぐ無くなるおいしさだと思います。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?