夢を語らう場
みなさん、こんにちは😊
マインドフルネス習慣化コーチのちかです!
「みなさんの夢はなんですか?」
こう問われたときに、すぐに出てくる人と、そうでない人の違いってなんでしょうか?
そもそも夢って何?ってなる人もいれば、
世界一周!とすぐに答える人もいる。
私は、「ブレーキ思考の有無」が、その差だと感じています。
それでは、「ブレーキ思考」ってなんでしょうか?
あれをやりたい!
食べたい!
これが欲しい!
と思ったときに、
いやいや、時間ないじゃん!
ご飯まで時間ないからよしとこう。
今月散財したばかりだからな、、、
と、せっかく出てきたわくわくのタネを摘み取ってしまう、"一見"現実的な意見のことです。
これがあることによって、パーンと浮かんできたアイディアは一瞬で消えてなくなり、行動ができなくなります。
今日は、習慣化オンラインサロンで、
そんなブレーキを外して、
夢を大いに語る会でした!
100人100様の夢があって、聴くのも楽しいし、知識も増えて、興味が湧き出てくるし、何よりも内省につながる。
私が定義している「マインドフルな生き方」は、「ブレーキ思考を外す生き方」でもあります。
みなさんの夢にヒントをいただきながら、気持ちよく眠りにつけそうです☺️
明日は週一回のマインドフルネス部会です!
部員の皆さんとゆったり過ごしながら、パワーチャージするぞー!!!!
みなさんの今日が、より豊かな1日となりますように😊❣️