見出し画像

頭の中のごちゃごちゃを捨てさり、心の整理をすること

ストレスが多いのは、単に頭が混乱しているだけかもしれません。


より楽しく生きるために、思考をクリアにする必要があるのでしょうか。

生きている限り悩みは尽きません。
ですが、頭の中のカオスを整理するスキルを身につければ、
日々が楽しくなるし、自分で問題解決できるようになると思うのです。


最近の私の思考も曇っている理由は以下の3つですかね。

①視覚的な刺激が多すぎる。
②未完了のものに囲まれている。
③過去に引っ張られすぎる。


①「視覚的な刺激が多すぎる」では、夏休み中、家族が家にいる時間が増えていることで、リビングにいつも荷物が広がったり、台所に何かしらものがおかれているのが気になります。


台所をひっきりなしに使っていることでリセットしないまま次の食事の準備を始めることが多くなっていることも、もののごちゃごちゃに繋がっているようです。

こんな家ではリラックスすべき家なのに、反対に脳に負担がかかる状態になってしまっているのです。


②「未完了のものに囲まれている」では、自分の苦手なことが後回しになっていることが多いです。

娘の塾への連絡やあまり話さない近所の人にしなければいけないちょっとした話をしにいくことなど、慣れていないことややらないといけないことの期限が曖昧なことが未完了を生んでいます。
早くやれば良いとはわかっていてもどうしても行動に移せないのです。

また、仕事でも同様で、子どもたちを見ることが大事だからと自分の仕事のの準備時間のほとんどを使って一緒に話してしまったり、先に保護者対応にあたってしまったり、2学期の学習準備が整っていない〜!と夕方焦ってしまったりと、とにかく気分が落ち着かない状態を作ってしまっています。


③「過去に引っ張られすぎる」ではいろいろなことを、ああでもない、こうでもない、と自分の頭の中で考えてしまっているようです。

過去があるから今があるので、過去は過去なりに大事ではあるのですが、今この時と、ちょっと先の未来の充実のために過去の記憶を使った方がいいと思うのです。

それを分かっているのにやめられない状態です。




今こうして心のガラクタをここに書き散らしましたので、少しスッキリしたような気がします。


今日は15分断捨離もやってみようかな。


脳がスッキリすればきっと体も動き出す!(はず!)


いいなと思ったら応援しよう!