ジグザグ禊レポ~まとめ~
年末に体調を崩してしまい、なかなか禊レポが書けず、気が付けばもう1月5日となってしまいました。
12月20日名古屋、12月24日横浜アリーナの禊を参拝したことが、もう遠い昔のことのようです(涙)
本当は静岡編に続いて、名古屋編、横アリ編と書きたかったけど、もう日にちも経ってしまったので、まとめ編にしたいと思います。
★今回の天ト地ツアーの感想★
①1曲目で心臓撃ち抜かれた!
②心配だったけどペンラ良かった!
③命様の笑顔がなにより尊い!
①1曲目で心臓撃ち抜かれた!
今回のツアーは「天」から始まるセトリでしたが、もうこれが本当に鳥肌ものでした!計3か所の禊に行きましたが、初めての静岡での感動はもちろんですが、もうわかっているはずの名古屋、横アリでもやっぱり感動してしまいました。
鳥居の前に立つ命様と周りを囲む火の演出、なにより第一声の素晴らしさ!
すべてを包み込むような壮大な歌声で、神降臨感がハンパない!!
なんかもうありがたみがすごすぎて、拝みたい気持ちでいっぱいになりました。(断じて変な宗教ではありません笑)
昨今は客層も幅広くなり、親子連れの参拝者も増えてきていますが、このなんとも言えない宗教感、密教感がジグザグの魅力の一つなので、これからも無くして欲しくないと切実に思いました。
②心配だったけどペンラ良かった!
今回はジグザグ初のペンライトがグッズとして販売され、世界観的にどうなの?アイドルみたいな雰囲気は嫌だな・・と内心心配でした。
正直いまも、曲によってはペンライトではなくてやっぱり拳が合うなぁとか、ヘドバンには邪魔だったなという気持ちはありますが、ペンライトでしか出せない雰囲気もあって、全体的な感想としては楽しかったです。
特に「バリネギ」や「JAPPARAPAN」はペンライト効果でさらに盛り上がったし、「猫忍者」や「きちゅね」もよりファンシー感が増してよかったです。あとやはり「傷と嘘」には光の演出がピッタリですしね。
今後はペンライトが定番化していくのでしょうか?
でも扇子問題もあるし・・・やはり扇子は捨てがたい!
というか、禊中の持ち物多すぎるので、いろいろ収納できる専用サコッシュをグッズで売ってくれませんか、ジグザグ様?
③命様の笑顔がなにより尊い!
禊はとにかく楽しい、楽しませてもらっているのは言うまでもないのですが、私はとにかく命様の楽しそうな姿が見られるこの時間が、なによりも嬉しいのだと改めて思いました。
ちょこちょこ言われてる気がしますが、命様って良くも悪くも正直というか、嘘がつけない人なんですよね。
楽しいときは後先考えずテンション↑↑、「なんか違うなあ」とか、自分が思ったようにできていないとそれもぽろっと口に出してしまう。
そう思ってても取り繕う人だっているだろうに、命様はきっと出来ないのでしょうね。
自分が納得いっていないのに、「良い禊だった」とか「楽しかった」とか絶対に言えない人なんだろうなって思います。
参拝者からしたら、禊に行ってつまらなかった経験は一度もないし、毎回来てよかったという気持ちしかないけれど、命様には目指す禊の姿があって、そこに到達できていない自分には納得がいかないんでしょうね。
だから命様が満足そうな笑顔で、心から楽しんでいる様子を見ると、本当に嬉しくてたまらなくなります。
もっともっと命様の笑顔が見たいから、楽しんでもらいたいから、張り切って声出すし、頭ぶん回すし、折り畳みもする。(そして翌日に首、肩が死ぬまでがセット)
それと参拝者がみんな楽しんでいて、それを見るのも大好きなんですよね。
とにかく禊は最高の幸せ空間なんです!
あぁー、これを書いていたら、また禊に行きたい病が発症してきました。
次に会えるのはいつになるのか・・・。
今年はフェス(出演するかはわかりませんが)に行ってみようか・・。
とりあえず春はお友達(WANDS)のターンになるので、またそちらも楽しみたいと思います。
総評:やっぱりジグザグ最高、大好き!
お読みいただき。ありがとうございました。