![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147280764/rectangle_large_type_2_f29cb8a176a8f7768ec8c25f3f548e13.png?width=1200)
やりたいことがわからない理由
自分が本当にやりたいことは?って考えたとき、
やりたいことがないわけではなく
こんなことを言ったら恥ずかしいとか、
絶対無理に決まってるとか、
こんなこと考えるのって厚かましいとか、
身の程知らずとか、
とにかく自分で、全力で否定してる自分がいた。
そして無難なことを、やりたいことだと
自分をだましていた。
無難なこととは、
他の人と同じようなこと。
誰かが言っているようなこと。
私の中には人と違うのは恥ずかしいという気持ちと、
人に否定されるのが怖いという気持ちがあった。
(自分のことを否定しているのに)
そうやって自分を抑え込んで
だましていたのだから
本当にやりたいことなんか、わかるはずがない。
自分や自分の可能性を否定してたら
本当の気持ちや望みなんてわからない。
まずは自分を信じること。
この記事は、過去に配信したメルマガに加筆修正しています。
気持ちがラクになる考え方や行動などの
最新記事は「自分コンサルタント ちか♪公式メール」で
配信しています。
一度ご登録いただくと、自動的に届くので読み逃しがありません。
不要になれば即解除できますので、
よろしければご登録ください。
https://resast.jp/subscribe/272766
お読みいただきありがとうございました♡