見出し画像

家事ノートはレフト手帳で

家事ノートのお話の続きです。

家事リストを作って、下準備が終わったところまででした。


家事ノートはバーチカル?レフト?

手帳への書き方について、前回は詳しく書かなかったのですが、私はバーチカルとレフト式の2種類で書いてみました。

バーチカルで書いてみた


バーチカル式のメリット
・たくさん書ける

バーチカル式のデメリット
・サボると書くことがなくて、白紙が憂鬱になる(私の場合)


レフト式のメリット
・手帳に慣れていない人でも見やすい
・少しくらいなら白紙でも気にならない

レフト式のデメリット
たくさん書きたい時に物足りない


どっちでやろうか散々悩んで、夫にもわかりやすいようにと、今はレフト式で家事ノートを続けています。


レフト式での家事ノートの書き方

右に家事リスト

まず右側のメモスペースに、その週にやると決めた家事一覧を縦を書いて、横には日付を書きます。そして目安としてやる日に色を塗ります。やったらその日チェックをいれます。

左側はメモ欄です。

左ページ、

前もって予定している家事、”資源ごみを出す”であれば事前に書いておいて、色を塗っておきます。予定にはなかったけど、やった家事も書いておきます(色は塗りません。

メモ欄に書くことがない…そんな日はマステを貼って可愛く、でいいと思います。


最後に右下は、手放したものリストです。

右下に手放したものリスト

以前の断捨離リストには、手放す理由も書いていたのですが、今回は手放すものの名前だけを羅列して書いています。だって時間をかけたくないから。



こんな感じで9月を1ヶ月やりました。
次は家事リストの内容と見直しについて、書いてみたいと思っています。