
第3回食堂「みやこ」開催レポート
イントロ:食堂「みやこ」初のオフラインで開催!!
11月27日土曜日に、今年3月にキックオフして以来、念願だったオフラインで食堂「みやこ」を開催することができました!今回のテーマは、「みやこ」で繋がるぽかぽかナイトということで、からだが温まるような宮古のご飯と心があたたかくなる企画をご用意しました。
そんな熱々な第3回食堂「みやこ」のイベントの様子を今回はお伝えしていきます!!
「人」を知り、繋がり、交じり合う食堂「みやこ」
第2回食堂「みやこ」は「食」を中心にイベントを行いましたが、今回は「人」を中心にイベントを実施いたしました。これまで宮古に関わってきた人、関わっている人に宮古の魅力を聞くと多くの人が「宮古のあたたかいヒト」といいます。だからこそ、宮古にはどのような人がいるのを知ってもらいたいと思いました。
まずは、「知る」ということで、参加者同士で自己紹介をしてもらいました!
多くの方が宮古に行ったことがあり、宮古に行ったことがない方でも岩手や東北に縁や繋がりがあることがわかりました!
「東京」という宮古から離れた場所でも、「宮古」をキーワードに約15人の人が集まりました^_^
宮古のヒト、神経衰弱ゲーム
アイスブレイクとして、宮古ヒトやゆるキャラの神経衰弱を行いました!
これが結構盛り上がりまして、、、!
皆がよく知っている方から、マニアックな方まで。
ゲーム終了後は、答え合わせとしてカードに書いてある人の紹介を行いました。

意外な歴史上の人物や面白い活動をしている人がいて、想像以上に盛り上がりました!
次回のゲームも楽しみにしていてください!
宮古から参加のゲスト、山根千春氏
毎回宮古からゲストをお呼びしている食堂「みやこ」。
今回は、宮古の浄土ヶ浜旅館/味処「海舟」で女将をしている山根千春(やまねちはる)さんにオンラインでご参加いただきました!
山根さんは、女将としてお客さんを迎え入れるだけでなく、宮古市のイラストレーターの方とのコラボ企画や歌を歌ったりと面白い活動もされています!
さらに、今後宮古で取り組んでいきたいこともお話しして頂きました!
山根さんのパワフルさが東京の会場にも伝わり、参加者の皆さんも聞き入っていました。

お待ちかねの食事タイム
宮古の「ヒト」を一通り堪能して頂いたあとは、皆さんお待ちかねの食事タイムです!今回もイカ王子(共和水産取締役専務 鈴木良太氏)に食材をプロデュースして頂きました。
旬の宮古の美味しいものを皆さんに楽しんで頂きたいという運営の思いが溢れたメニューはこちらです↓
・宮古verはらこ飯
・王子特製イカの塩辛
・たらフライ&ブロッコリーの素揚げ
・しょっこのお刺身
・さんまのつみれ汁
・帆立の浜焼き
「久しぶりに三陸の美味しいものを食べれた」「どれも美味しくてお腹いっぱいで幸せになった!」などと満足して頂けました!!

ドリンクもALL宮古でご用意!!
本イベントを開催するにあたり、実は、飲み物も宮古のシロップやお酒をご用意しました。
せっかくなら、ALL宮古で楽しんでもらいたいと思いまして…!
運営に、宮古の酒蔵「菱屋酒造店」で複業しているメンバーと元インターン生がいるので、菱屋の日本酒を使ったカクテルをご用意しました!
また、紫蘇シロップを使った紫蘇レモンスカッシュもとても人気でした!
次回のドリンクも乞うご期待です!

参加者の皆さんの声
イベントの感想や今後のイベントの参考にするために、アンケートを行いました。
アンケートには、
「次回が開催されることを心から楽しみにしております。」
「楽しく、幸せな時間でした。また参加したいです☺︎」
と嬉しいお声をたくさん頂けました!
皆さんから頂いた声を元に、次回に向けて早速準備をしていきます!
オフラインで感じた食堂「みやこ」のあたたかさ
食堂「みやこ」初のオフライン開催ということで、私たちスタッフがバタバタな部分もありました。その中で、早めにきて準備を手伝ってくださったり、片付けを手伝ってくださった参加者の方もいました。
また、「楽しかった。次回も参加します!」「今日きてよかった。」を直接言って頂けたことがとてもうれしかったです!
これまで宮古を拠点に、バラバラに活動してきた人々が食堂「みやこ」をきっかけに繋がっている姿を見て、私たちが食堂「みやこ」で実現したいことの1つが叶い、心があたたかくなりました。
食堂「みやこ」は、これからも宮古に関わってきた人や、宮古のことを好きな人が宮古に関わるきっかけになっていきます。
次回の食堂「みやこ」は1月です!!
宮古好きな皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

イベント情報は、食堂「みやこ」Facebookアカウントで発信していますので、
ぜひ、こちらをチェックしてください👍
みやこなあなたをお待ちしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
他の記事を読んだり、スキをしていただけるととっても嬉しいです!
