![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129696012/rectangle_large_type_2_4c968b2cd92411ab4f79e100268c3aac.jpeg?width=1200)
BRSO 02.02.24 コンサートの記録:サイモン・ラトル指揮BR響(バイエルン放送響)、ミュンヘン・イザールフィルハルモニー
2月2日、ラトル指揮BR響(バイエルン放送響)のコンサートを聴きました。いつものヘァクレスザールではなく、イザールフィルハルモニーでした。
プログラム。
![](https://assets.st-note.com/img/1706984532021-tU5DPcMq4o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706984556521-tHOqLL3VaL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706984574061-EbEjYjfqgS.jpg?width=1200)
オール・フランス・プログラムです。
ラトルはケクランの作品以外は全て暗譜で指揮しました。
満員の聴衆は大喝采を贈っていました。
ラトルは、もらった花束を後ろ向きに客席に投げ、受け取った人に投げキス。
そのチャーミングなこと!
私はベルリオーズ《ロメオとジュリエット》に深い感銘を受けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706984822598-YIeKKAK3Yh.jpg?width=1200)
聴衆に呼び出されるラトル。
イザールフィルハルモニーでは指揮者が上手から現れたり、下手から現れたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1706984863568-ypA3HFTdds.jpg?width=1200)
後ろの聴衆にも挨拶。
![](https://assets.st-note.com/img/1706984951517-8bOXsGXej3.jpg?width=1200)
イザールフィルハルモニーはガスタイク改修のための暫定代替ホールです。
しかしその音響は素晴らしい。
ガスタイクを本拠とするミュンヘン・フィルはここで演奏しますが、BR響も時々ヘァクレスザールではなくイザールフィルハルモニーでコンサートをします。
両者の違いがよくわかり、面白い。
FOTO:(c)Kishi
以下はBR響から提供された写真です。 (c) BR/Astrid Ackermann
![](https://assets.st-note.com/img/1706985262435-2FMmyiHK9s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706985285155-S42GMSQbV4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706985302973-KWaL8gY2QJ.jpg?width=1200)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
カルチャー・コンサルティングについてのお尋ね、ご連絡は以下までどうぞ。
Kishi Culture & Media Consulting Companie UG
代表:来住 千保美(Chihomi Kishi)
info@kcmc-music.com
ご興味のある方は以下の投稿をご覧ください。