
クリスマス・マーケット:ミュンヘン
ミュンヘンのクリスマス・マーケットも街のいろいろな所にあります。
これはオデオンスプラッツに近い王宮の中庭で開かれているクリスマス・マーケットの入口。


昼間はこのとおり。

ゴミ箱の上部もお菓子の家。

オデオンスプラッツのフェルトヘルンハレの前ではクリスマス・ツリー販売の準備中。

こちらは有名な市庁舎前、マリーエンプラッツのクリスマス・マーケット。

イタリア食材専門店で売られているパネトーネ。

イタリアのお菓子は包装も素敵

ミュンヘンとドレスデンにある有名なお菓子屋さん、クロイツカム(1825年創立)でコーヒー・タイム。
ここのバウムクーヘンとクリストシュトレンは定評があります。
写真の四角い『バウムクーヘン・デザート』は3個入1パックで14€でも買えます。

FOTO:©️Kishi