![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127439869/rectangle_large_type_2_768e484e04c5431a87761396732e6c2d.jpeg?width=1200)
1月のミュンヘンはブラームスづくし① Münchner Philharmoniker 10.01.24 コンサートの記録:ズービン・メータ指揮ミュンヘン・フィル(イザールフィルハルモニー、1月10日)
1月のミュンヘンでは、ミュンヘンにある2つの世界的オーケストラ、ミュンヘン・フィルとBR響(バイエルン放送響)がブラームス・チクルスを始めました。
ミュンヘン・フィルはブラームスの4つの交響曲に4つの協奏曲を組み合わせた『大チクルス』を行い、指揮は全てズービン・メータ。
BR響は4つの交響曲のみの『小チクルス』で、指揮はブロムシュテットを予定していましたが、高齢のブロムシュテット(96歳)は健康状態を理由にキャンセル、前半(交響曲第1番と第2番)をトーマス・ヘンゲルブロック、後半(交響曲第3番と第4番)をシモーネ・ヤングが指揮することになりました。
まずメータ指揮ミュンヘン・フィルのコンサートを聴きました。
プログラム。
![](https://assets.st-note.com/img/1705058636421-6y6Ar6n2wa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705058668915-uWAtFCEPwq.jpg?width=1200)
客席への扉には「ズービン・メータとのブラームス・チクルス」というポスターが貼られていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705058795100-uEgY0fGCS9.jpg?width=1200)
ステージと客席後方にはカメラが入っています。
この日のコンサートは1月13日20時、ドイツ・グラモフォンのストリーミング・サービス『STAGE+』で観ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705058970175-TQ9AIUzuZX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127441460/picture_pc_1a86e6fdf141d6b1cc88507dd87b7165.png?width=1200)
メータも87歳、足元は少々心配ですが、杖も助けもなしにステージに登場。これは聴衆の大きな拍手に呼ばれて、2人のソリストと一緒に出てきたところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705059387469-GteS3pXDnD.jpg?width=1200)
FOTO:(c)Kishi
以下はミュンヘン・フィル提供の写真です。(c)Tobias Hase
![](https://assets.st-note.com/img/1705059536380-W8idct5lvj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705059550596-UinrFCtybh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705059582913-q3kF33cLLh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705059596461-sZcmMp1uFl.jpg?width=1200)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
カルチャー・コンサルティングについてのお尋ね、ご連絡は以下までどうぞ。
Kishi Culture & Media Consulting Companie UG
代表:来住 千保美(Chihomi Kishi)
info@kcmc-music.com
ご興味のある方は以下の投稿をご覧ください。