見出し画像

転写行為

内海聡さんの「心の絶対法則」を読んで、いかに自分が深層心理の影響を受けて行動し、人生を創り出しているかが分かり、久々に落ち込む。。

特に、精神構造分析法のひとつの「転写の絶対法則」の部分は、グサッと刺ささる、、
※転写の絶対法則:人間は、親であっても祖父母であっても、より悪いもの、自分が拒絶したいものを転写するという絶対法則

ふつう、人の良い部分は取り入れて、悪い部分は反面教師としてそうはならないように生きていこうと思うのですが、このように実践できる人はほぼいないそう。

振り返ってみると、実際私も、専業主婦で経済力がない故に本当は一緒にいたくない感情的で人の気持ちが分からない父親と離婚しなかった母親を見て、こうはなるまいと思って、こどものときから勉強や仕事をがんばってきた。が、結局本質的には拒絶していた父親や母親を転写して生きてしまった。。

20代のときに付き合っていた彼が起業し、私も一緒に事業を手伝い、それなりに事業が軌道にのってはきたけれど、感情的で人の気持ちがあまり理解できない彼に嫌気がさして別れたいと思いつつも、自分で稼いでいく勇気がなく、ズルズルと一緒にいてしまったり、、

シチュエーションは違えど、本質的には母親と同じように自分の経済力や能力に自信がなく、一緒にいたくない人と我慢していてしまったり、感情的な父親が嫌だとあんなに思っていたのに、感情的な彼氏と付き合っていたりと、強く拒絶していたものをダブルで転写しまくっている自分の人生に驚愕。。

なにかと生きるのが大変で、10代~20代でいろんな心理学やスピリチュアル、自己啓発などの本を読んだりセミナーに参加していたにも関わらず、こんなに深層心理に突き動かされて生きてしまっていたとは。深層心理、恐るべし。

人の心は深層心理が9割、表層心理が1割と言われていて、深層心理は自分では理解できない領域なので難しいですが、転写行為はまずは「自覚」することが大事らしいので、こうやってブログに書いたり、人に話すことはいいかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!