見出し画像

満月珈琲店の星詠み⑥サイン会でした!

こんにちは、桜田です。先日12月7日(土)に満月珈琲店の星詠み⑥の発売記念サイン会を横浜にて開催していただきました!今年の2月に星詠み⑤のサイン会が埼玉の新越谷でありまして僭越ながら邪魔させていただいたのですが、今回も引き続きお邪魔させていただいております。たくさんの方に来ていただけてとてもとても楽しいサイン会になりました!

こちらがサイン会のポスター
素敵に作ってくださって嬉しいですー!
星詠み⑥の舞台が横浜ということもあって
今回のサイン会は横浜の有隣堂さんでの開催です!
望月先生と担当さんとちょっと早めに集合して
参加特典のポストカードを袋に入れていきます
ちなみにポストカードはこんな感じです。
桜田が直筆でサインしております。
サイン会会場の机。マスターも連れてきました。
望月先生の選べるサイン。このシステムいいですね。
ちなみにミックスが人気だったようです!(僕もミックスがいいなと思いました)
サイン会の合間に望月先生がポーチにガチャを詰めてくれました!
かわいいー!

2月のサイン会は定員30名だったのですが今回はなんと定員100名のサイン会でした。埋まるのだろうかという一抹の不安はあったのですがすぐに埋まったとのことでありがたい限りです。とはいえ100名も並んでいただいた状態で順番にサインするのは僕らはいいとして待ってるお客さんも大変じゃない?とも思うわけです。ただ今回は一気に100名サインをするのではなく時間ごとに区切って少しずつサインをしていくという方法でした。そのためしっかりおひとりずつサインをしてお話することができまして(とはいえ一人一人に換算すると僅かな時間ではあったのですが)、僕としてはとても充実した時間を過ごすことができました!ご配慮してくださった有隣堂さんには感謝しかありません!!

サイン会には老若男女、いろんな方に来ていただけました。男女比ではやっぱり女性が多いのですが男性の方も徐々に増えている気がして嬉しいですー!地元の方はもちろん、遠くから来てくださった方、連勤で仕事が忙しいにも関わらず来てくださった方、親子で来てくださった方、ご家族を代表して来てくださった方、先週の文フリに来ていただいたのにも関わらずサイン会も来てくださった方、京都の望月先生のサイン会にも参加される方、最近満月珈琲店を知ってくださった方もいれば、商業デビュー前から追い続けてくださっている方もいらっしゃってとても感激でした!ファンの皆様に満月珈琲店への熱い思いを聞くことが出来て作者としてこれ以上ない幸せな時間でした!

楽しかったですー!

僕の個人的な事情なのですが、実は昨年までの3年間(21年、22年、23年)は新宿で個展をやっていたのでそこでファンの方と直接お話する機会があったんですよね。ただ今年は個展ができなかったので例年よりも直接お話できる機会が少なかったということもあり、そういう意味でも今回とても貴重なイベントになりました~。

差し入れやお手紙もたくさんありがとうございますー。

というわけで満月珈琲店の星詠み⑥のサイン会の話でした!お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!来年も満月珈琲店は色々やっていきますので応援よろしくお願いします。

以下、余談ですー。

サイン会後の打ち上げは中華街へ連れて行ってもらいました。何度か行ったことあるのですが食事をするのは初めてだったのでめちゃ嬉しかったです。

点心が美味でした!

今年の人前に出る系のお仕事はこれにて最後となります。無事に終えられて一安心です(万一に備えて普段打たないインフルエンザの予防注射をしたりもしました)。あとはもう地道に絵を描いていく作業が延々あるだけなので頑張ります。先述したとおり来年も満月珈琲店は予定盛りだくさんですので応援よろしくお願いします!!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集