![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161378201/rectangle_large_type_2_5610a581d50d2f68421eea9450c7e97e.jpg?width=1200)
【あったかい光のお店巡り】第二弾 パン屋さん
前回に引き続きのあの子と私で、
あったかい光のお店に入ってきた。
第一弾はこちら
本日のターゲットは、前回のワインバーの3件くらい隣にあるパン屋さん。
こちらも負けじと、あったかい光を放ち、美味しそうなパンとコーヒーの香りで人々の足を止めていた。
私たちも例に漏れず足を止めて、いざ入店。
私はゴーダチーズとベーコンパン、彼女はシナモンロールを頼んだ。
お茶はインドの紅茶をお互い注文。
大きめのティーポットに2人分淹れてくれた。
このパン屋さんの推しポイントは、2階の飲食スペース。階段を上がって、私が発した一言目は「住みたい」!!
木のテーブルと椅子の前にある大きな窓からは、目の前にある公園の緑が存分に楽しめるのだ。加えて、道ゆくわんこたちのふわふわな背中を見下ろすこともできる。
なんて贅沢なんだろうか。
室内だけれど、
公園にいるような、
公園にいるけれど、
あったかいお家にいるような、
そんな空間。
さらにさらに、お店の人もあったかい。
いい感じにイーストが発酵したふわふわのパンのような男の人が注文を取って、笑顔が素敵な女性がお茶を運んできてくれた。
都会の喧騒から離れてのんびりした時間を過ごしたい私たちのニーズにここまで応えてくれるパン屋はなかなか無いのでは、、?
またまた、心地よい場所を発掘してしまったようです。
寒くなってまいりましたし、
あったかい光のお店巡りも盛り上がりそうだ。
乞うご期待、といったところでしょうか。
みなさんも、忙しい日々でも、大変なことがあっても、たまにはあったかい光の中で、ぬくぬくの時間を過ごせますように。
乞うご期待!
・・・
【番外編(本日のおしゃべり録)】
そんな素敵空間で、新しい出会いの話などをした。
今日は何事もご縁だと思うなって話。
ご縁って、偶然の産物のように捉えがちだけれど、実は一方通行じゃ結べないから、結局私たちが自ら選んで、結んでいるのかも。
縁って実は無限に転がっているから、自分と相手が結びたいと思うかどうかって部分が肝なんだろう。
良縁が欲しいと願うのであれば、自ら良縁を結びに行かなきゃなのかね。
良縁良縁