見出し画像

無料で美術館巡り放題!?夢の1週間体験記

こんにちは、Chihiroです。
今日はデンマークの若者が芸術・文化にお得に触れられる素晴らしい1週間について、私の体験記録とともにご紹介していきたいと思います!


K7 WEEKとは?

K7 WEEKとは、18歳から27歳までの若者に美術館・博物館をはじめとする文化施設への無料アクセスを提供する、デンマークでの全国的なイニシアチブです。
この取り組みは、デンマークの文化施設を若者にとってより身近な存在にすることを目的としています。

今年は2024年9月9日から15日までの1週間で開催されました。
全国の200以上の博物館や展示施設が参加しており、27歳までの若者はなんと全ての施設に無料で入場できるんです!すごすぎる、、、

利用方法は、Webサイトで必要事項を入力するとQRコードの入ったK7カードがメールで送付されるというもので、とっても簡単でした。
あとは美術館の入り口で見せる/チケットと引き換えてもらうだけでOK。

このようなカード(QRコードが下についている)がpdfで送られてきます

さらに、展示施設だけではないんです。いくつかの劇場やクラシック音楽の会場では、割引価格でチケットを購入できます!
そのお値段がなんと、わずか40クローネ(執筆時点で1クローネ=約21円なので840円)!!!
中にはプロのバレエ団やオーケストラの公演もあって、いくらなんでもお得すぎます。

というわけで、先週は会う人会う人「今日はどこ巡る?」「昨日行ったあのミュージアムめっちゃよかった!」みたいな感じで、この話題で持ちきりでした。
私も例にもれず丸々2日間、文化施設巡りを堪能したので、今回は、訪れた場所を写真中心に紹介していきたいと思います!


1日目 コペンハーゲン市外編

ルイジアナ近代美術館/Louisiana Museum of Modern Art

デンマーク北部にある美術館で、モダンアートやコンテンポラリーアートを展示しています。自然に囲まれたロケーションに調和した建物が特徴で、彫刻庭園も有名な、「世界一美しい」とも評される美術館。

自然とシームレスにつながって、順路も固定されていないためか、肩肘はらず美術鑑賞できる新しい体験
緑の背景が映える
海と緑の中でのんびりと流れる時間


M/S Maritime Museum

デンマークの海運業や航海の歴史を展示する博物館。地下にあるユニークな設計の建物です。

どうなってるんだ!?
圧巻の模型たち


(K7week対象外)クロンボー城/Kronborg Slot

シェイクスピアの『ハムレット』の舞台として知られる城で、世界遺産にも登録されている、デンマークを象徴するスポットの一つです。

海に佇む姿がなんとも言えない高貴さ
チケットを購入して中へ
建造当初の姿を残す、この扉の中の教会が一番印象的でした
階段を登って眺める街並み


2日目 コペンハーゲン市内編

デザインミュージアム・デンマーク/Designmuseum Danmark

デンマークのデザインや工芸品の歴史を展示している博物館。北欧デザインの家具やファッション、工業デザインなどを展示しています。


大人気のインテリアゾーン
Irmaの展示がかわいい
日本画の企画展や刀の展示もあってびっくり


アマリエンボー宮殿博物館/Amalienborgmuseet

デンマーク王室の公式住居である宮殿内にある博物館で、王室の歴史や生活が紹介されています。現在も王室行事が行われる場所です。

無料の解説ガイド


ローゼンボー城/Rosenborg Slot

17世紀に建てられたルネサンス様式の城で、デンマーク王室の宝物が展示されています。王冠やジュエリーなど、貴重なコレクションも展示されています。

広い庭園の中に佇むお城
装飾やタペストリーの豪華な中にもどこか落ち着いた雰囲気


王立劇場/Det Kongelige Teater

デンマークの国立劇場で、バレエ、オペラ、演劇が上演されています。デンマーク文化の中心的な役割を果たしてきた、歴史ある美しい建物。

5階席の最前列から室内楽コンサートを鑑賞


時間オーバーで行けなかったところ

デンマーク建築センター/Dansk Arkitektur Center

建築に関する展示やイベントが行われている施設です。

着いたらちょうど閉館作業中でした、、、。滑り台、ちゃんと人が滑ってます


ニューカールスベア(カールスバーグ美術館)/Ny Carlsberg Glyptotek

カールスバーグ醸造所の創設者が設立した美術館です。

彫刻が沢山あって圧巻だそうで、周りの人からもおすすめされました。

おわり

いかがでしたでしょうか?

個人的にデンマークに来た方にぜひ行ってほしいのは、ルイジアナ美術館、クロンボー城、デザインミュージアムです!王道はやはり強い。

最後まで見てくださり、ありがとうございました〜!♪

Chihiro

いいなと思ったら応援しよう!