![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149603369/rectangle_large_type_2_b1dc354492a36b0020d07e6f5226803a.jpeg?width=1200)
南インドブッフェランチ😋
今日は 約15年前の生徒さんが 4年ぶりにまた会いに来てくれて、インド人街にある慈善事業団 レストラン部門が経営しているAnnalakshmi(アナラクシュミ)に南インドベジタリアンビュッフェ形式のランチを食べに行く♪
![](https://assets.st-note.com/img/1722761722250-g8vM1AdguL.jpg?width=1200)
20年前ぐらいは好きな金額を支払う形式だったが、聞くところによると失礼な金額の客もいた事から 固定額(寄付としてそれ以上でも)になり 今日は日曜日という事もありRM35。
肉や魚が入ってなくとも 野菜からの旨みで 色々な種類のカレーが日替わりで楽しめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1722761744223-IJXaxN6rdq.jpg?width=1200)
特に好きなのは
Paneer Butter Masara カレー(チーズ入りカレー)や
rasam(タマリンドの酸味を効かせたスープ)😋
今日のほうれん草かの緑色のご飯にギー(バターから糖分 タンパク質除去した純粋な油で インドでは奇跡のオイルと呼ばれてる)をかけて食べて 最高に美味しかった👍
![](https://assets.st-note.com/img/1722761798324-QyOkRSGeRb.jpg?width=1200)
食後はレストラン入口出て 左手には インド民族服と雑貨を扱う部門もあり買い物が楽しめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1722761815377-anVj5TQRHI.jpg?width=1200)
今日はお友達が インド綿の優しい手触りテーブルクロスを購入✨
![](https://assets.st-note.com/img/1722761832194-01HnMmpJiu.jpg?width=1200)
ここで購入するインド民族衣装は少しだけ高めでもあるけど、縫製丁寧で、長く気持ちよく着られるのでおすすめ👍
これらの品はインドからの輸入品。
10月のヒンドゥー教のお祭りディパパリィには 新しい服を新調する人が多いことから、その前、8月の終わりには新しい品が入荷されるとの事。
行かなきゃ📒५✍🏻メモメモ
Annalakshmi Vegetarian Restaurant Kuala Lumpur
012-747 4895
*日本からお土産に この (焼き)天ぷらの素 を お願いした♪
ほんの少しの油 焼く感じで 天ぷらが上手に出来ちゃうらしい🙌
日本は便利ものいっぱい✨
![](https://assets.st-note.com/img/1722761995836-t5C5UOJDGC.jpg?width=1200)