![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146081498/rectangle_large_type_2_2386b38ad961acb263d59e9cd1e5319a.jpeg?width=1200)
ドリアンシーズン到来🤩
待ちに待ったドリアンシーズンが来て 早速 ドリアン好き友から食べに行こうのお誘いが🙌
種類によって味が違う中、2人とも値段も手頃で素朴な味が魅力のカンポン(田舎という意味)ドリアンという いわゆる原種の様な種類が大好きで、、彼女いわく この前 前シーズン時に通ったドリアン専門店へ行ったけどまだ置いてなく 今日は 食べ物引き寄せ力ある🤣私と探させば どこかに絶対にあると確信していたそうだ🤣
アハハ~🤣と笑いながら まずはランチを先にと通った道に出てきたのは 特設ドリアン屋台!
それは まさかの なんと!カンポンドリアンだけ置いてる屋台だった!!
一番人気のムサンキング種やD24すら置いてない 本当にカンポンドリアンのみ😆
そんな事もあるんだぁ~🤩
ちょっと自分でも ビビるくらい引き寄せ力?で ありがとう自分✨だった😆
そこで食べられる様なテーブルは置いてなくて 車の後ろ開けて 座って食べちゃおうかとか話してたら お店の人が 従業員休憩場所みたいな店の奥に座らせてくれて 売り子さんの中で日本で働いてたことあるという人がいた縁もあって 特別にオレンジジュースなども出てきた✨
妹に写真送ったら どうやって食べるの?と聞かれたが 手で粒を持ってかぶりつくの~😆
クリーミーな食感がたまらない🤤
指先にしつこく残る強烈ドリアン臭も魅惑の香り✨
ドリアンシーズン中 ここへ通いまくり決定🤣
(そういえば カンポンドリアンでも 値段が2つあって 高い方は101だったかの種の木に接ぎ木して(マレーシア語では結婚と言ってた😆)作ったらしい。
私は独身味の方が好きだったけどね😆
![](https://assets.st-note.com/img/1720001126454-n7gdCAxtxv.jpg?width=1200)