![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148385835/rectangle_large_type_2_6beeaac3a76bba0543b72c712529f0c7.jpeg?width=1200)
ホクレンディスタンス千歳
全国的に暑い日が続いていますね。
私のnoteも熱くなりすぎる所があるので
水分補給しながら読んでいただけたらと思います。
さてさて!
昨日開催されたホクレンディスタンス千歳大会も
日中は気温が上がる中でのレースでした。
大会関係者の皆様、開催していただき
ありがとうございました。
レース前のアップ途中に
TWOLAPSの横田さんにお会いしました!
励ましの言葉をいただいて心が温かくなりました。
これからは私が走りで沢山の人をどんどん元気に
していきたいと思っていましたが、
逆に私の方が元気をいただいていることばかりです!
【結果】
今季2回目の5000mに出場しました。
ホクレンディスタンス 千歳
5000mD
16'04"59 3着 (SB)
![](https://assets.st-note.com/img/1721541609381-Kvujrf3P7t.jpg?width=1200)
深川10000mをメインとして考えていたので前回からの悔しさが残る中、2日空きの5000mでどれだけ切り替えて動かしていけるか。
また今回は気温も高く、タフなコンディションだったので自分の走りをしっかり出し切れるかを大切にしました。
連戦により、疲労はありましたが集団の力を上手く使いながら身体を動かし、自己ベスト近くまで粘る走りができました。
欲を言えば、自己ベストを出せれば…
しかしどんな状態でも目の前のレースを粘るという自分の最低ラインを上げていくことが地味でも自信となりました。
また私は年内通してロードレースへ出場することの方が多いため、限られたトラックレースでは資格記録(シーズンベスト)を更にしっかり出して上げていく必要があると感じました。
座右の銘
最近noteを初めてから座右の銘は
『まだまだ!これから』 になりました!
今回のレース中もきつくなり離れそうな瞬間が2度ありましたが、
『まだまだ』と思い、粘れたことは収穫になりました。
そしてマラソンにも繋げていきたい部分です。
これからも苦しくなってからが
『まだまだ!これから』と
自分自信に声をかけながら走っていきたいです。
競技で目標に向かう現在。
そしていつか競技を引退し、セカンドキャリアを迎えた時も『まだまだ!これから』と
思い、行動していけるように成長したいです。
現在の私、未来の私にも繋がる心のエンジンです。
(ついつい熱くなってしまったので水分補給してくださいね。笑)
応援に駆けつけてくれた札幌支社の皆さん
![](https://assets.st-note.com/img/1721533154252-b2pmnrBEoE.jpg?width=1200)
札幌支社の方々が現地に応援へ駆けつけてくれました。
暑い中、応援いただきありがとうございました!
ホクレンディスタンスでは観客の方が走っている選手の近くで応援することができます。
そのため走っている最中も応援が届きやすく、とても力になりました!
今回のホクレンディスタンス千歳大会で
前期のレースは無事に終了しました。
応援ありがとうございました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1721544504697-P4DldIso6b.jpg?width=1200)
今後は別海町に移動をしてチーム合宿をおこないます。
しっかり走り込みをして秋以降に向けて身体を作っていきたいと思います!
またまた、余談。
![](https://assets.st-note.com/img/1721512825190-TpMZOuOM2i.jpg?width=1200)
『ん?分からない(即答)』
『俺にもFacebook買ってきてくれ!』
どんなbookを想像したのでしょう。
きっと横田さんが言っていた某監督は
この方で間違いないと確信しました。笑
まだまだ!これから
鈴木千晴
07.21.2024