マガジンのカバー画像

病気について色々

44
治療院に来ていただいた患者さんからの気づきやお薬、病気のことをまとめた記事です
運営しているクリエイター

#貧血

貧血のココロ〜潜在意識は?

貧血のココロ〜潜在意識は?

前回につづき、貧血について
今回は貧血になりやすいひとの潜在意識を探ります

ヘモグロビンの量が減少する貧血は多くの疾患でみられます

ヘモグロビンは体中を駆けめぐって
生命エネルギーや生きる喜びを運んでいます

貧血にかかるということは
人生を楽しむ余裕がないということを意味します

自分は周囲の変化についていけないという不安
自分の無力さにうなだれてしまっているのです

自分なりに状況を変えよ

もっとみる
貧血の仕組みと鉄剤のこと

貧血の仕組みと鉄剤のこと

今回は
貧血って何でなるの?
何で鉄剤が出るの?
鉄剤の種類や鉄を含む食べものについて
などをお伝えします

貧血=鉄不足

というのは皆さんよく聞くと思いますが、貧血になる仕組みや鉄剤について知ると自分でできること、気をつけるといいこともわかってきます

貧血の仕組み

鉄は一般的に酸素と結びつきやすく
そのため、体内での鉄の主な役割は
酸素をからだのすみずみまで運ぶことです

体の60兆個の細

もっとみる