見出し画像

朝読書1hなるべく1冊no.99 マーケティングコミュニティ

「絶対領域」自分を生きるということ 原田翔太 青志社

自分にしかできない事の追求、自分だから出来る命の使い方、それが「絶対領域」自分を生きるということ。それを持っている人が成功できる。

経歴落伍者の自分が、ある時利益を生み出す仕組みが見えた瞬間があった。空回りした情熱でなく、本物な情熱でmaxでやると不可能が可能になる。常にアップデートしなくても、アップデートを止めて、普遍的な事に着手する。捨てる物を決める。

異次元を移動できるそのジャンルにおいて最高の価値を提供出来る人間が絶対領域。その所得格差は百倍。これから活躍する人になろう。圧倒的なボリュームを、短期間で死ぬほどやり抜く!
①極めたい領域をマスターしている先生を見つける
②すぐ習いに行く
③プロと同じ環境を手に入れる
④ひたすら実践、練習、反復。よく調べる。ダラダラやらない、ゴリゴリに短期間で詰めて集中。

自分の1日のうち3分の2を自分のために使っていなければ奴隷。
やりたいことは全部やる。楽しいことだけやる。

馬鹿でいい、貧乏でいい、無名でもいい、もがこう!ゼロからかき集められる冒険が待っている。腹ではなぬ魂を満たす。はぐれものでもいける!

感想
若い時に型にはまる安楽的な生き方をしてきたように思う。資格を安心の盾にしてきた。目立つことを良しとしなかったので、この本のすごい情熱に自分の中の何かがくすぶってきたのを感じました。

#朝読書 #絶対領域#自分を生きる

いいなと思ったら応援しよう!