![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3994015/rectangle_large_9658516e321d98d9e8b13c7a83a08b45.jpg?width=1200)
#10 新宿・curry草枕
口の中に花火が上がり夏が到来しました。
今回も始まりました。 #カレー暮らし
今回は新宿。新宿と言っても新宿御苑とかの方が近いエリア。新宿駅からだと徒歩で6〜7分、新宿三丁目駅からだと出口によって1〜3分。住所的には新宿2丁目。
特に新宿という街は仕事場と自宅の最寄り駅の次によく行く街なので特に街中の写真なども撮らずにもくもくと今回のお目当てのカレー店に向かいます。
看板見た時の『この店大丈夫なのか?』感が凄いです!Σ(゚д゚lll)
角を曲がるとビルの入り口に到着。
ちゃんとやっているようです!Σ(゚д゚lll)
階段を登ろうとするとすでに入店待ちの列が、、、
階段の待ちが全部カップルとご夫婦でなんだか自分がいるのが場違いな気がしてしまいましたがとりあえず並んでみました。
しばらくすると中の店員さんが人数確認とメニュー表をくれました。
よくばりなので”なすトマトチキン”¥950にし、辛さ3番(店のおすすめ)ライスは大盛り350gまで¥0なのでお得!(ライス少なめ150gならなんとマイナス¥50!)辛さも1-10番までは辛さ変更無料なので良心的過ぎる。
とても回転がいい店でどんどんお客さんが出たり入ったりしていてこの立地でこのお客さんの数は正直このレポート上げ始めて1番お客さんが居ます。
店内もテンポよく回って自分の席に行く前に注文を聞かれたので”なすトマトチキン”¥950辛さ3番ご飯大盛りを注文。万が一カレーが辛い場合の逃げ道を考慮して”発酵バター”¥120のトッピングを追加。楽しみになってきたところで席へ案内されました。
窓際の席に案内されて待つ事少し。
なすトマトチキン¥950(辛さ3番・ご飯大盛り)プラス発酵バター¥120
さらりとしたスープのカレーを一口食べた瞬間。口の中に花火が上がり夏が到来しました。
めっちゃ辛い!Σ(゚д゚lll)
このカレーの凄さは所謂トウガラシ系の辛さじゃなくてとことんスパイシーなところ
汗が止まりません!Σ(゚д゚lll)
このスパイシーな辛さにぴったり過ぎた
発酵バター!
もう天使のように感じました。
草枕のカレーの特徴として小麦粉を使わずに油もほとんど使わないカレーなので普通だと脂っこく感じる発酵バタートッピングも味をまろやかにしてくれるのでこれはマストなトッピングでした。
終始スパイスの応酬を受けながらもバターでまろやか、なすトマトの素材感とチキンのホロホロ感を楽しんでいました。辛いのは苦手なんですが病みつきってこういうことなんでしょうね。
最後に、
草枕は新宿の外れに位置していてもこの人気、この味。スパイスカレーってそんなに食べたこと無いのですがここまでのインパクトはそうそう無いです。カレー1杯(一皿)につき玉ねぎを一個すり潰す労力とカレーへの愛。1杯のカレーに対しての気持ちの熱さにココロもカラダもスパイシーな気持ちになりました。さらにお会計の時にはこんなものを貰いました。
次回店内でカレー食べた時にラッシーをサービスしてくれる券を貰いました、パインアメと一緒に。。。草枕はお客に愛しかないので最高ですね。また来ます。ごちそうさまでした。
壁面だけ観ると怪しい店なんですけどね!Σ(゚д゚lll)
【店舗情報】
curry草枕
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-4-9中江ビル2階
TEL:03-5379-0790
11:30-15:00 18:00-21:00
閉店20分前ラストオーダー
無休(正月等除く)