
西インド・バス旅 〜 3たびゴアへ
今年3回目のゴア。
9月のモンスーン明けから毎月ゴアへ行っています。
ゴアのジンの味と価格を知ってからはインドワインを飲まなくなり、ゴアで買ったジンを飲んでいます。
バンガロールの酒税がかなり高いことを知ったら、バンガロールで酒を買えなくなっちゃいました。
「交通費かかってるじゃん!」
と突っ込まれそうですが、
毎週末の旅行はマストなので、
単純にゴア旅行のついでに酒を安く仕入れられるという考えです。

バスで12時間前後
旅費
慣れてくるとともに、徐々に旅費を節約しています。
10月下旬 <往復1.4万ルピー>
知人のすすめと長距離の心配もあり飛行機で北ゴアへ。
飛行場からのアクセスが悪く、雨期が残っていて足元も悪かったです。
11月 <往復5,878ルピー>
勝手知ったる私営バスA/C Sleeperで南ゴアへ。
高級車種のPrimoやベンツで快適!
中距離バスと市内バスのアクセスも良く、むしろ長距離の方がしっかりと睡眠時間が取れて良く眠れました。
12月末 <往復2,970ルピー>
今回は日帰りなので、パナジの対岸camdolimへ。
KSRTC(カルナタカ州営バス)Non A/C Sleeperは安かろう悪かろう。
ボロいし、時間もルーズ。
11月の私営バスが一番良かったかな。
次回は寝台ではなくシート席にするか検討中。
AiravantはA/Cで160度近くリクライニングする豪華バスですが、価格は今回のバスより少し安いくらい。
昼間は快適だけど、夜寝るのに座席はどうかなあ〜と悩み中。
旅程
年末年始に長期休暇はなく、
正月が日曜日でも振替休日などないため、通常の週末と同じノリで車中2泊の弾丸旅行です。
Day 1 バンガロール発
19:33 Bengaluru Majestic発
Non A/C SleeperDay 2 Camdolim観光
8:30 Panaji着
10:00 ヒルトンで朝食
13:00 Goa美術館
14:30 Route66で一服
16:30 ジン・カシューナッツ買い
18:15 Panaji発 Non A/C sleeperDay 3 バンガロール着
7:15 Bengaluru Majestic着
Day 1 バンガロール発
KSRTCはバス停で待てる安心感があります。
しかも始発で20-30分前には来ているし。

ターミナル1プラットフォーム14

5,10分おきに出発していました
しかし、今回休憩が23時、4時、6時と3回もあって(通常休暇は2回)、予定の1時間半遅れの8:30到着。
どう考えても、6時の休憩は不要でしょ?
発着2時間は窓全開!
ブランケットもついてない!
窓閉めても隙間風!
寒っ!
A/Cは寒いと思ってわざわざNon A/Cにしたのに、喉を痛めるほど過酷でした。
ちなみにNon A/Cは初めてではありません。
バンガロール拠点のバス旅ノウハウはこちらもご参考に。
Day 2 カンドリム観光
年末の朝食は豪華に!
ヒルトンまで車で16分。
でもOraがつかまらず、歩いていくことに。。

Google先生には午後までバスはないと言われたのですが、Comdolimビーチまでのバスは頻発しており、ヒルトンまで歩く必要なかったです。

Camdolim行きは時刻表なかった
途中、バスが通り過ぎるたびに乗るか迷ったけど、歩くからこそ見える景色に負けて、1時間半歩いてしまいました!
やっぱり歩く旅は楽しい〜



朝食はヒルトン
10時に到着。
リゾート用ワンピに着替えていざ!
ヒルトンブレックファーストへ!
オムレツが美味しくて、チーズもインドで一番美味しかった。
眺めも良く、かなり癒されました〜
(パンがイマイチだったのが惜しい)
11時にクローズします、って言われたおかげで食べすぎずに済みましたw
ゴア美術館
せっかくなので、近くの美術館へ。
案内が沢山あって、方向音痴の私でも迷わず辿り着きました。





ヒルトンの眺望の良さが分かります

35°Cは暑すぎてAguada Fortは断念…
歩いてきた道と全く同じ道を、バス(30ルピー)で戻ります。
何ともあっけない。
でもバスだったら見えなかった景色が見られて写真も沢山撮れました。
Route66で一服

今回のroute66はInstagramにも投稿しませんでした。
過去の投稿も削除しました。
インド人グループを優先にサービスしていて、何度声をかけても無視され、注文も忘れられました。
私1人で1,000ルピーですからね。
満席だったとはいえ、もう二度と行くことはありません。
味がまあまあでもサービスが良ければinstagramに投稿することはありますが、サービスが悪ければ味に関わらず決して投稿する事はありません。
帰路へ

大抵バンガロール行きは端にある


これじゃ定刻につかないでしょ?
Day 3 バンガロール着
元旦。
初日の出が拝めたら、旅の不満が全て帳消しに!
バンガロールはやはり過ごしやすくて良い!
って毎回旅から戻る度に思います。
年末年始はひとりで過ごしましたが、誰かと一緒ならもっと良かったかな〜


まとめ
ゴアは思いのほか暑く、ご飯食べた後お目当てのフォート・アグアダを観光する気が失せ、ついでのヒルトンブレックファーストが本命に…
ジンを買うために来たといえども、片道13時間の日帰りは忙しなさすぎました。
次回は、最低1泊はしたいと思います。
尚、酒とカシューナッツはバス停周辺で沢山売っているので、特定の銘柄が欲しいと言うことでなければ、ここらで買うのがベストです。
カシューナッツは毎回値引きしてくれます。
超美味しいのでオススメです!

ジン4,800ルピー、カシューナッツ1,340ルピー
やはりゴアのジンは美味し〜い!
インド🇮🇳〜ひとり暮らし・ひとり旅〜
Instagramで公開中!
日本人に馴染みの薄いインド。ガイドブックに掲載されないような観光地や食レポをInstagramに公開中〜乞うご期待‼️😎
いいなと思ったら応援しよう!
