見出し画像

イライラ鬱産婦人科専攻医が楽に生きられるようになったきっかけ

私はこの半年で生きるのが楽になった。激変した。医者ですっていうと、立派ですね、凄いですねって言ってもらえること多いけど、私はボロボロだった。変わったきっかけは、小田桐あさぎさんの本に出会い、講座(魅力覚醒講座)を受けたこと。劇的ビフォアアフターをまとめてみたよ。
この記事を読んで、うんうん、と思う人はぜひ、コメント待ってます。講座に興味ある人は、記事の最後を読んでね。(こちら↓)

魅力覚醒講座受講前 イライラ 鬱 辛い


小田桐あさぎを知る前、ちょうど専攻医1年目が終わる頃、2024年3月、私はどん底だった。5回も転職したけどうまく行かなくて、毎日イライラ鬱々して、出口のないトンネルにいるみたいだった

自分にしかできないことがない。医者の仕事は嫌いじゃないくらいで、好きでもない。でも他に何も出来ない。夢中になれることがない。

鬱。
毎日朝6時に起きて、また朝が来たのか。仕事かぁ。今日は水曜、あと3日かぁ。外来めんどくさいなぁと思いながら6時半に出勤。出勤してからは周りと自分を比べて劣等感で鬱鬱としながら、怒られないようにビクビク仕事をして、次の日怒られないように次の日の病棟処置板を書き、予習や復習をする。21時頃になって人が減ってきて仕事が片付いてきたらやっと帰り、家に帰ってきて、疲れたな…明日も6時起きだし早く寝なきゃ…なんもやる気しないな…と思いながら、スマホ無料マンガとインスタをダラダラ見る、それを週5で繰り返し。
休みの日朝ゆっくり起きてスマホダラダラ、昼寝して食べて、何にもせずに終わる。次の週のカルテ予習が終わってなかったり当直だったりすると、めんどいなぁと思いながら出掛けて帰ってくる。

外出する時はいつも仏頂面で眠そうで、ノーメイク、グレーかベージュカラーのOLコーデ。いつもマスクしてて、挨拶なし、下向きで軽く会釈するだけ。
仕事中に怒られないように最低限の勉強と予習をして、最低限の全員参加の土日勉強会とか飲み会に参加して。面白くない、部屋の隅っこにいて最低限業務だけやってる奴だった。飲み会に行ってもどうせ毎日の愚痴とか職場のゴシップ話にしかならないから行きたくなかった。
周りの同期に専攻医は仕事を自分から取りに行ったり、自発的勉強会とかラパロの糸結び練習とかしてみたり、同期との飲み会を楽しんでるように見えるけど、私は怒られない最低限しか何もしたくなかったし、しなかったから仕事も人付き合いも評価が高くなかった。でも、私は毎日すごく疲れてヘトヘトだったし、毎日が面白くなくて基本イライラしていた。食事も作る気になれなくて、毎日袋麺に卵入れて納豆と食べてた。醤油、みそ、今日は奮発して煮干し、みたいな。

イライラ。
ちょっと思い通りにならない全てに、キレてもいいと自分が判断を下したものに対してはキレていた。旦那が仕事の楽しかった話をしたら、私なんかさ!と自分の毎日の患者対応の大変な話で応戦し、大変だね、と行ってもらえなかったらキレる。不妊治療の通院日決めて、そこ難しいかも、と言われたら最後、あんたは何も分かってない、所詮男だから何も理解する気もないんでしょ!とキレる。大好きな好きなはずのポールダンスレッスンに行っても、たまに行くからか身体が追いつかず、柔軟は痛いしすぐ目が回って楽しくないし、帰り道で次の日は仕事という現実に戻される。旦那に楽しかった?て聞かれても思い通りにならないもん、忙しくて2週間に1回しか行かれへんのにそんなに楽しいわけないやろ!とキレる。
キレるトリガーは確かにあるんだけど、沸点低すぎて、しかも一旦キレると1時間はネチネチ言い続ける。旦那はちえうさ怖い…どうせまた怒られるから話したくない…と言いだし、それを聞いた私はあんたが悪いからでしょ!とまたキレる、という。

唯一の幸せは寝てる時
イライラが抑えられないし、旦那と仲良く出来ないし、仕事以外の時間はとにかく面白くなくてイライラ、仕事中は劣等感で鬱々、怒られないかビクビク。イライラと劣等感の塊。そりゃあ毎日疲れるよね。寝てる時がイライラしないから1番幸せだった。
10年間死ぬ気で頑張って、1回医者辞めたりもして、4回も自分が行きたい方向に転職したのに、こんなに毎日イライラして、人より何も出来なくて、私何してるんだろう。いつ楽になるんだろう… 海外住みたいし、海外で子育てしたいし、ブランド物欲しいし、美味しい物食べたいのに。
なんでこうなったんだろう、いつまで続くんだろう。そう思ってた。


魅力覚醒講座受講後 笑顔が増えて楽に

・旦那へのイライラが減った
旦那との会話での小さなことから、超怒鳴り合いに発展して、数日は冷戦状態だった。本当に些細なことで、トイレの便座の上閉めるの忘れないで、とかお風呂のお湯はちゃんと浴槽洗ってから入れて、とか、家の中で土足で歩かないで、とか、俺と約束した時間は守って、とか。
冷戦状態が続くと面倒だし、旦那も「謝って」とか言ってくるから余計私も嫌になるし。
それが、旦那に朝、おはよー❤️ってちゅーできる様になった。パン焼いてあげたりコーヒー淹れてあげたりできるくらいご機嫌になった。朝ご機嫌に接すると、ご機嫌に送り出してくれるようになって、妊婦の私の靴も履かせてくれるようになったw色々言われても、ごめん〜ってサクッと謝って、でも私こんな人間だからまたやると思うんだけどどうしたら良いと思う?って相談できる。
イライラが続くと、レスになるし顔も見たくなくなってくる。結婚したの間違いだったかな・・・まだ新婚なんだけど。やっぱり恋愛結婚じゃなくて、結婚相談所に課金してもっと稼ぐ旦那探した方がよかったのかなってなるんだけど、そう思わなくなった。そうなると不思議なもので、旦那も自分の仕事のこと、挑戦してることをたくさん話してくれるようになって、笑顔になる。こんなに素敵な人だったんだぁって思えるようになって、私も旦那が好きになる。毎日疲れるからハッピーばかりではないけど、旦那の顔を見ると笑顔になれるようになった。

・育児の不安が減った
ちょうど妊娠中だったから、このまま出産したらもっと自分の思い通りにいかないこと増えてイライラしそう、うるさくてイライラで新生児叩いちゃうかもしれない。って思ってた。妊娠初期で吐き気と頻尿でイライラしてて、余計に不安。いつも通り帰宅した旦那に対して、なんで私のために早く帰ってきてくれないの?これから私の体調も変わるし、子供も産まれるのにどういうつもり?所詮あんたは自分で産むわけじゃないから他人事なんだよねぇ?ってブチ切れ。
ちゃん卒本を読み返し読み返し動画を聞いて何回も触れるうちに、私の考えも少しずつ変わった。
家事も育児も仕事も自分で全部やろうとしなくていいし、むしろ旦那だけじゃなくてサービス使ったり周りの人に手伝ってもらった方が、子供も色々教えてもらえていい。ベビーのお世話はシッターでもできるし、家事も外注できるけど、ベビーに愛情を注げるのは私だけ。お世話を旦那がやったり外注して私がベビーのオムツを替えないで離乳食を作らなくてもベビーにとっての私の存在は変わらないし、存在意義も変わらない。むしろ、苦手なお世話はやりたい人お願いした方がベビーも楽しいし、私も楽しくてベビーに優しくできるからベビーは二重にハッピーじゃん。
ベビーの幸せより旦那の幸せより、私の幸せ。私の幸せなしに家族の幸せなんてありえない。そう思ったら、だいぶ不安が減った。

・キャリアの不安が減った
講座に入る前、産婦人科専攻医1年目がやっと終わったばかりで2年目に入り、後輩が入ってきた。私より知識欲があって、私より手術手技の習得に熱心で、私よりフットワーク軽く分娩に飛んでいって教えて下さい!って先輩に言えて、飲み会でも先輩に絡むのが上手な後輩が入ってきた。時間外の分娩やCTG勉強会の主催や休日のラパロ勉強会参加もガンガン参加する感じ。胎児超音波の本を家でも読んでて、ノートに絵を描いてイメトレしてる。どうやってもそんなに手術にも分娩手技にも興味持てない。このまま専門医を取れたとしても、その先サブスペってなるな、どうしよう。今の生活も十分過ぎるほどしんどいし、しんどさが変わる気もしないし、サブスペに興味持てる気がしないや。でもこれ以外にできることもやりたいことも見つからない・・・って思ってた。

講座を受けてるうちに、私は女性に関わる仕事が好きで、知識が要求される仕事が好き。人に直接ありがとうって言ってもらうのが好き。それが自分の魅力なんだと思えるようになった。医者として臨床はできる、でも、私の天職は産婦人科医としてフルタイムで臨床を続けていくのは違うのかもしれない。あと、私は5回も転職をしてるっていう医者の中では珍しいキャリアを持ってて、自分の存在意義に10年以上悩み続けた経験があって(詳細は別記事)、それを活かしたい。それでいいんだ、と思えるようになった。
私が5年ぶりに臨床の世界に常勤で戻ったのは、やり残したことを見つけるためだったんだ。と思ったら、興味がある時に興味があることをやろう。飽きっぽいし、疲れやすいんだから、できる範囲でいい。専攻医の期間は、臨床と並行して自分の天職を探すのに使おう。そう思えると、仕事に行っても、無理しないで、できる範囲で、興味を持てる範囲で。私と周りの使命や特性は違うんだから、それでいい、私にしか幸せにできない人がいる、と思って適度にサボリーマンしながら仕事できるようになった。それでも、17時にはクタクタよ。フルタイムで産婦人科するのをやめたら、臨床技術は落ちるから、分娩は取れなくなるし、手術もできなくなる。収入はどうなるかわからない。でも、そこは自然と気にならなかった。自分が定義できないまま、彷徨い続けるよりはきっとマシ。そう思えるようになったし、天職を見つければ、きっと道は見える。そう思えるようになった。

最後に


私はまだまだ変わっている途中。
魅力覚醒講座には、根本に
・あなたはそのままで魅力があり、それを認めることが大切
・自分の欲望を最優先で叶えることが、他人の幸せになる
・何よりも大事なのは、自分が疲れて瀕死状態だと認めて心と時間に余裕を作ること
ってのがある。
講座に入らなくても、1000円で同じ内容が書いてある本が買える。
この記事を読んで、私もそれある〜と思った人は、ぜひコメント下さい。
魅力タイプ診断の無料モニターを募集中なので、ぜひ、話を聞かせてほしい!

2024年11月現在、第21期魅力覚醒講座(小田桐あさぎのマインド講座)を募集中で、その販売促進イベントが無料で色々あるので、見て見るのがおすすめ。また更新するね。

この記事を読んでくれた方に、私、ちえうさからのプレゼント(先着5名)企画。11月14日日中が空いてる方は、あさぎさんの本出版イベントにご招待。場所は品川、詳細はこちら
講座についてのあさぎさん自身の記事はこちら

またね〜コメントまってます❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?