【テープケア広める活動コツコツと 】
テープケアを
たくさんの人にお伝えしたい
そのために
足りないものが沢山あって
思ったことが叶わないと
ずっと感じていたものですから
これは!という先生にお願いして
足りない所を教わりました。
すると
足りないものが満たされて
それ以上のものまで手に入りました。
わたしは今のそのまんまでも
持っているものがいっぱいあると
気づくことができたからです。
「今のわたしでよかった」と
心の底から思える自分が
こんなに心地よいとは知りませんでした。
もう、大丈夫♪ 間に合った!
幼い頃から気になっていたこと
ようやく答えが見つかって
心がスッキリ整いました。
□ 何かを伝えたいともがいている人
□ 自分はこのままでいいのか不安な人
街の達人プロデューサー
藤木美香さんに
ぜひ、会いに行ってみてください^^
↓↓↓
https://produce-m.net/
ご参考までに
藤木さんにご指導いただいた感想はこちら
↓↓↓
********
藤木さんのFacebook 記事より抜粋
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3328143877260257&id=100001940326216
■動画を見て申し込みいただきました✨
【書籍はAmazonで売り切れ増刷中!大人気テープケアコーチの走尾(はしお)さんが個別プロデュースを受けてくれました。素敵なお客様の声♡】
身体の痛みをテープで簡単にケアできる方法を世界に広めている方です。
■書籍は、元リッツ・カールトン日本支社長の高野登氏の帯が!私も取り入れてみてます^ ^
■テキストは今は増刷中とのことなので、気になる方は直接メッセージしてくださいね✨(お忙しい先生なので、もちろん失礼のない形で♡)
↓ ↓ ↓
■■■
実際に、寄り添い型二人三脚プロデュースを受けてどうでしたか?
■■■
・自主学習の答え合わせができ、やるべき道が見えてきた
・youtube チャンネルの設定方法や動画撮影、マーケティングの仕組みづくりについて、基本中の基本を教えていただけた
・サムネイルや記事の投稿は、今までパソコンで加工していたが、スマホでいつでもどこででもできるようになった
・サムネイルをイメージ画像として使いまわせるようになって、便利になった
・動画で自分の姿を確認した時、話し方の癖や無意識の表情など、自分の知らない自分をたくさん発見できた
・セッションの中で無意識領域のアドバイスをいただき、人生最大のブレイクスルーを体験できた
・そのおかげさまで、無意識領域を整えることが、自分の世界観をつくるのに一番大事だと気づくことができた
・本の販売では、サムネイル風に加工した画像を使って宣伝をしたところ、在庫を売り切って、さらに増刷が決まった
・リアル藤木さんとお洒落なカフェに行けて楽しかった
・問い合わせのレスポンスが早くて、深くて、ありがたかった
以上です。
今を変えたい人におすすめです。