![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156229887/rectangle_large_type_2_f3811e3e414680d19b559f4e6804d20b.jpg?width=1200)
目標と決断の違い
9月も最後になりましたが、皆さんは今年の目標を覚えていますか?
私ですか?私の目標は確か、彼女と毎月旅行に行くことでした。
さて、9月に1年間会わない関係になるとは思いもしなかったので、今年の目標は叶わず終いです。
ただ、来年の9/9に旅行へ行く約束はしているので、その時に堂々とした姿で会うための行動が必要となるわけですね。
彼女にプロポーズするまでに必要なこととしては、私達の関係に賛成出来ないお母さんの心を射止めるための姿である必要があります。
女性同士でも妊娠できるほどの金銭的な余裕と、2人で子育てが出来る時間があること。つまり稼ぐことですよね。
同性カップルの結婚や出産となると、出来ることが限られているため、支援を受ける側になれないために稼ぐことが必要となります。
世の中的には、女性同士の恋愛話が出来るようになったからと言って生きやすいかと言うと、まだそうではないみたいですね。
というように未来に不安を覚えることも確かにありますが、それは稼いだ後に考えることであって、
私が1番に決めていることは彼女との再会なので、彼女に1年後に恋人が居ても、結婚していても、その時に教えて貰えれば良いと思っています。
当たり前に彼女に逢える関係になるための行動として、会わない決断をしたので、この1年は昼と夜とで稼ぐことにフォーカスしようと思います。
ただ、小学生の頃に虐待を我慢したのも、家出したのも、妻として虚言癖の元夫を12年支えたのも、
ヘルス業で店外のお誘いやチップを頂くことなくNo.1嬢として頑張ってきたのも、
1人で頑張らなきゃの気持ちが、きっと人一倍強いように思います。
唯一頼れると思った男性が虚言癖で、無職の夫として育ててしまったのは私かもしれませんが、
ある意味で裏切られることに慣れている部分や、人を本質的な部分で信用出来ない部分もあるんだろうなと思います。
それが少し知的っぽいという褒め言葉で頂くかもしれませんが、私の弱さですね。私も自信は持てるようになったけれど、
弱い自分はまだまだ居るし、それも含めて可愛い私だと思います。完璧じゃないから魅力的なんです。
自分はこんなんだからダメだって思うのは、きっと背景には頑張りたい環境の中で生きてきたからこそのこと。
よく頑張ってきたよ。誰も頼れなかったから寂しかったよね。乗り越えられたことも、乗り越えられなかったことも含めての今。
全部乗り越えなくても、昔に比べたら大切にしてくれる人ばかりじゃない?
それって人を大切に出来るようになった証拠でもあるから、人から褒められる言葉は、それだけあなたが乗り越えてきた証拠なんだよ。
その言葉を、過去に我慢したことや、拒絶された経験のある方は、自分に伝えてあげてほしいです。
変わりたい!と思って人はなかなか変われないけれど、気付いたら大きく変わっているものです。
それは決断の言葉通り、「断つものを決める」といった、何かを手放したことで変わることが出来ます。
お金が欲しい人はお金を手放す経験が必要だし、恋人が欲しい人は出逢いを求めない気持ちが必要です。
伝わりますか?よく覚えて下さいね。
望むものを手放せば、それが手に入る。
望むものを手に入れるために、手放す。
順番はどちらでも良いです。それが「決断したこと」だと自分が認識したものであるなら。
つまり、今より自信が欲しい人は…
これはまたお話していこうと思います。
あ、話したいことを自由に話していたら、マイクロキメリズムの「親の呪い」の話をするのを忘れてました。
次回こそはお話出来ると良いな。明日は明日でまた話したいことが降りてきたら、そのお話になるかと思いますので、期待せずに期待して下さい。
私を含め、今月も皆さんが色んな感情を味わえた世界と時間に、ありがとうを伝えて気持ちよく眠れますように。
無料相談会は、気軽にいつでもどうぞ🍀